6月19日(水)から期末考査が始まります。計画的に学習を進め、体調管理には十分気を付けてください。

セーフティ教室

7月8日(土)の3校時にセーフティ教室を実施しました。
講師として、練馬警察生活安全課の方をお招きし、薬物乱用防止を中心に講演していただきました。
講師の方の話の後に、DVDを見て、薬物の入手経路は身近にあること、薬物の体に及ぼす影響、誘われたときの断り方等を確認しました。
最後に、短時間でしたが代表生徒が、舞台の上で「お酒を勧められたとき」、「たばこを勧められたとき」の場面設定で、誘われたときの断り方をロールプレイで体験しました。
代表生徒のお礼の言葉で第一部が終了し、第二部では保護者を交えた協議会を実施し、各家庭の取り組みや警察の方からのアドバイスをいただき、終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31