3年 運動会練習4〜1年生の応援〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「A組頑張って〜!」。
「うわっ〜!すごい数、跳んでる3年生!」。
1年生のかわいらしい声が、校庭に響きます。

【24日午前、運動会・全体練習(全学年そろっての練習です)】

全学年共通の種目、大縄跳び。

この日は1年生→2年生→3年生の順でレースを行いました。
3分間で、何回跳べるか。各クラスで計測し、順位を競います。

1年生はA組が50数回跳び、他の3クラスは10数回しか跳べませんでした。ここから成長するんですね。微笑ましい。

「縄がたるんでるよー。回し手さん、頑張って」。
3年生からアドバイスと応援の声が出てきます。

一方で、3年生のレースのとき、冒頭のような声援を、1年生が3年生に送ってくれていました。

他学年に見られて成長する上級生。
他学年を見て成長する下級生。

それもまた行事の魅力ですよね。

【写真上】「レースが始まっちゃうのに、大繩がからまってるー汗」
【写真中】「3年B組、せーの」
【写真下】1年A組、学年1位で喜びの拍手!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

教育計画

学校評価

PTA

相談室だより

安心・安全

年間指導計画・評価計画3年生

年間指導計画・評価計画2年生

年間指導計画・評価計画1年生