☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

豊かさと潤いをもたらす音楽のすばらしさ

7月 5日(火)
 ☆オーケストラ鑑賞教室☆
  指揮:田久保 裕一
  管弦楽:東京ニューシティ管弦楽団

  プログラム
   〇映画「スター・ウォーズ」メインテーマ
   〇オーケストラの仕組みと楽器紹介
   〇ハンガリー舞曲 第5番
   〇シンコペーテット・クロック
   〇管弦楽のためのラプソディ
   〇連作交響詩「我が祖国」より「ブルタバ」(モルダウ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

より良い学校生活と友だちづくりのためのアンケート

7月 4日(月)
 ☆校内研修会「QーUの見方と活用方法について」☆
 都留文科大学の品田先生にお越しいただき、講義と分析・活用の実際をお話いただきました。本校では、「より良い学校生活と友だちづくりのためのアンケートQーU」を取り入れて2年目となります。生徒のより良い学校生活と友だちづくりに向けて、さらに取り組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

清水寺、建仁寺、三十三間堂?

7月 4日(月)
 9月18日(日)から2泊3日で行われる「修学旅行」に向けて、見学場所の検討です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の臨海に向けて

7月 4日(月)
 8月 8日(月)から、3泊4日で行う「下田臨海学校」の係会がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習

7月1日(金)3年3・4組 練馬幼稚園にて保育実習を行いました。
練馬幼稚園の教職員の方々・園児の皆さん・保護者の皆様 
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 1,2年・保護者会
部活動
3/19 サッカー Tリーグ
3/20 サッカー Tリーグ
進路
3/16 都立(二次・分割後期) 合格発表

お知らせ

保健だより

食育だより

献立表

教育計画

入学に向けて

図書館だより

平成29年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ

相談室だより

平成29年度都立高校入学者選抜実施方法等