☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

情報モラル講習会のご案内

日時  5月8日(火)午後2時50分〜午後3時50分
会場  本校・会議室(2階)
対象  保護者の皆様
講師  NPO法人 青年メディア研究会 下田 太一 氏
内容  現在の中学生を取り巻くケータイ、インターネットの状況と対応について 
 

公開授業・保護者会のお知らせ

平成24年 4月19日(木)
 午後1時35分〜2時25分 公開授業
   2時50分〜3時45分 全体会、学年学級保護者会

画像1 画像1

ミニコンサート

画像1 画像1
☆ミニコンサート☆
4月13日(金)午後4時から、音楽室にて吹奏楽部のミニコンサートが開催されます。

尿検査

 今日は、尿検査の提出日です。忘れてしまった生徒は、来週の金曜日20日に提出してください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/17 道徳授業地区公開講座
授業公開(〜18日)