オリンピック・パラリンピック教育の授業づくり 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(金)

 本日、第5校時に本校のアリーナでオリンピック・パラリンピック教育の授業づくりに関する研究授業が実施され、授業は本校の保健体育科の○○先生が行いました。
 授業ではブラインドサッカーのビデオを見ながら目が見えない人の動きや動き方を学んだり、アイマスクをつけて指示をして生徒同士が互いを動かす事にチャレンジしました。さらには、ブラインドサッカーボールを使用して、グループごとにコーンに当てるゲームを行いました。どのようにしたら全員が当てられるのか、目が見えない人にどのようにアドバイスすれば良いのか、グループで協議したり、意見を全体で発表したりしました。
 楽しくゲームに取り組んでいたことが、大変印象に残った授業でした。そして、目が見えていない人にどのように言葉がけをすれば良いのか学べた授業でもありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31