2年生 人権進路講話 3/4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生 人権進路講話 3/4

 2年生の総合的な学習の時間に、地域の吉田義肢装具研究所の方を講師としてお招きし、義肢等の使用や制作について人権や進路学習を兼ねた学習を行いました。
 義肢装具には装飾用、日常用、作業用、スポーツ用などがあり、その制作にあたっては本人の生活習慣、職業、活動度、本人の希望などを十分に聞き取り制作するそうです。また、制作後には仮合わせ、装着訓練、仕上げ、納品という流れを経て、十分な配慮をした上で作り上げていくそうです。代表生徒によっていくつかの装具の装着体験を行いました。いろいろな方々の困難な生活状況を克服するために制作される義肢装具。そこには人への十分な思いや配慮、そして優しい心遣いが感じられました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学力調査・体力調査結果について

進路状況