【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校74年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

6月7日

画像1 画像1
丸パン
タイ風焼き鳥
スパイシーポテト
スープ煮

スープ煮で使用したキャベツは練馬で穫れたものを使用しました。

6月6日

画像1 画像1
ごはん
魚の梅干煮
じゃがいものきんぴら
えのきのすまし汁

魚の梅干煮は、岩手・宮城県産のさんまを使用しました。
梅雨の時期にちなんで梅味にしました。

6月3日

画像1 画像1
中国茶めし
珍珠丸子
華風きゅうり
中華風スープ

華風きゅうりは、群馬県産のきゅうりの使用しました。

6月1日

画像1 画像1
コーンライス
魚のピザソース焼
ベーコンと野菜のスープ

ピザソース焼きの魚はホキを使用しました。
スープに入っていたキャベツは練馬で穫れたものを使用しました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30