教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

校内研究授業 10月2日(水)

画像1 画像1
 本日、5校時目に3年2組の技術科の研究授業を実施しました。
本校では、8月30日にICTの機器の研修会を実施して、
9月からは、各教科で実物投影機を活発にしようしています。
 今日の授業は、「情報に関する技術、情報処理の手順とプログラム」
についてでした。パソコンで映像、自作の資料をスクリーンに映し、
また、実物投影機では生徒の作品等を映し、タッチペンを使用して
わかりやすい授業を展開しました。
 その後、協議会では先生方がグループに分かれて協議して発表を
行いました。今日の研究授業を通して、各教科の先生方はITCの活用
に興味関心をもち、これからの活用に期待したいと思います。
 ITC活用のキーワードは
  〇「習うよりなれろ」
  〇「有効に、適切に」 
    活用することが大事です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31