教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

認知症サポート養成講座 10月3日(木)

画像1 画像1
本日5、6校目に「認知症サポート養成講」を2学年対象に
実施しました。講師の先生は3名です。体育館でしたが、だいぶ涼しくなっていました。
認知症サポートの目的は
○認知症について正しく理解し、関心を深める。偏見をもたずに認知症の
人々およびその家族を温かく見守り支えることができる力と態度を身につける。
○身につけた力や態度をもとに、地域社会の一員としての自覚を深める。
恒例会社会を支えようとする意識を高める。
講義とDVD鑑賞、グループワーク、まとめと質疑など多岐にわたる内容でした。
全体後、教室にもどり、副読本をみて復習しながら感想文を書きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31