教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

生徒会役員 選挙運動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月23日 生徒会役員選挙のための選挙運動が始まりました。学校の代表としてぜひ、がんばって欲しいと思います。生徒のみなさんも立候補者の話を良く聞いて投票しましょう。

授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21日午後から本校で理科の授業研究をおこないました。学力向上を目指して先生方も研修しています。2年3組のみなさん授業に協力してくれてありがとう。

オリンピック・パラリンピック おもてなし講座

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日「グローバルマナーとおもてなしの心」というテーマで筑波大学客員教授の江上いずみ先生を迎えて講演会を実施しました。元キャビンアテンダントということもあり日本のもつおもてなしの心についてお話しくださいました。生徒の中にはオリンピックではボランティアになりたい、外国の方に親切にしたい、CAになりたい・・様々な感想が寄せられました。保護者の方の参加いただきありがとうございました。

防災訓練・避難拠点訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(土)13時より区役所の避難拠点要員、学校教員、避難拠点運営連絡会の皆様で地震発生時の資機材操作訓練をおこないました。練馬区の学校はすべて避難所になります。その際、必要になる発電機やトイレ組み立て訓練などを実施しました。大きな地震(震度5弱以上)が発生しますと、生徒は学校で保護します。当日は多くの保護者の皆様にも引き取り訓練に参加していただきました。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

学年だより1年

学年だより2年