教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

社会の授業の様子(3年1組)

5月8日(月)の2校時、3年1組の教室では、社会(歴史)の授業が行われました。
第一次大戦が終わった後の各国の様子や世界恐慌に対する各国の対応などを学びました。
保護者の方に説明できますか?それが復習になりますよ。
画像1 画像1

道徳の授業の様子(1年2組)

5月8日(月)1校時、1年2組の教室では、道徳の授業が行われました。テーマは「365×14回分のありがとう」
ありがとうの気持ちを言葉にして周りの人に伝えていますか?
画像1 画像1

部活動保護者会

5月1日(月)部活動保護者会を実施しました!
お忙しい中、来校くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
不明点等何かありましたら、お気軽に顧部活動問までお問合せください。
1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式を行いました(その2)

離任式では、残念ながら都合が合わず、来校されなかった方々に対しても手紙を読み上げました。
生徒のみなさんの感謝のメッセージは先生方にしっかり届いたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式を行いました

4月28日(金)6校時に離任式を行いました。
離任された先生方、お忙しい中かけつけてくださり誠にありがとうございました!
代表生徒の手紙や式に臨む生徒たちの姿勢や校歌斉唱など、2・3年生は大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会入会式と部活動紹介

新入生を歓迎する意を込めて、4月11日(火)5・6校時に生徒会入会式と部活動紹介を行いました。
新入生は、所属してみたい委員会や部活動が決まったでしょうか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

4月7日(金)入学式を実施しました。
今年度は、保護者の方々の人数制限も行わず、在校生も出席することができました。
国歌斉唱や校歌斉唱も実施しました。
吹奏楽部の皆さんによる入退場時の演奏がとても素敵でした。
そして何より、新入生や在校生の皆さんの式に臨む態度がとても素晴らしく、厳かな入学式を実現できました。
保護者の方々にも積極的にPTA活動にも参加していただき、委員をスムーズに決めることができました。
新入生の保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

PTA