教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

校内作品展の紹介11

3階 多目的室 2年

「疑問解決教室」では様々な疑問が寄せられ、それについての解説があります。

(写真)
・どうして人生を「楽しい」と感じるのか
・なぜ学校は存在するのか?
・人は寝ているときになぜ白目をむいているのか?

他にも
・どうしてカラスは地震予知ができるのか
・人はなぜ死ぬのでしょう?
などなど
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介10

3階 多目的室

2年 都道府県新聞

長野県への深い愛情を新聞に込めて表現する方もいました。一体誰が??!

ぜひ、ご来場いただき、直接確認してくださいませ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介9

3階 多目的室

(写真中) 2年校外学習

(写真下) 2年都道府県新聞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介8

3階 北校舎渡り廊下

2年美術 パッケージデザイン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介7

3階 北校舎渡り廊下

1年美術 スケッチ「愛着のあるもの」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介6

1階 北校舎金工室

(写真上)1年技術 なべしき

(写真中下)3年技術 キーホルダ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介5

1階 北校舎金工室

(写真中)2年技術 本箱

(写真下)1年技術 なべしき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介4

2階 北校舎渡り廊下

3年美術 手のデッサン


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介3

2階 視聴覚室

(3年家庭科)動物クッション (3年美術)ティッシュボックス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介2

(写真)2階廊下 3年修学旅行新聞 つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介

2月10日(土)の9時から15時まで保護者の皆様に校内作品展を見学していただくことができます。

ご来校くださるようお待ちしています。

(写真)2階廊下 修学旅行新聞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SSTの様子(2年生)つづき

1月26日、2年1組は1校時、2年2組は2校時に昨日に引き続きSST(ソーシャルスキルトレーニング)の授業を実施しました。

どのような内容であったのかご家庭での話題の一つにしていただければ幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SSTの様子(2年生)

1月25日、2年生の6校時は、SST(ソーシャルスキルトレーニング)の授業でした。

ソーシャルスキルトレーニングとは、様々なプログラムを通して対人関係など社会生活に必要なスキルを学ぶことです。

SSTの専門家に来校いただき、授業をしていただきました。

明日の1・2校時も本時の続きを行います。

(写真上)じゃんけんを混ぜたゲームを体験しているところ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間の様子(1年生)

1月25日、1年生の5校時は総合的な学習の時間として、明日の校外学習に向けて学年集会を行いました。

明日の校外学習の準備は万端でしょうか。

校外でたくさんのことを学習しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業の様子(2年1組2組)

1月25日、2年1組と2組の3校時は英語の授業でした。

2クラスを3つに展開して授業を実施しています。

(写真上)授業始めの話し合い活動。英語で会話することに慣れてきたでしょうか。

(写真下)その後はタブレットを使って「日本の名所・名物」をプレゼンするためのスライド作りを進めました。

お家でもプレゼンしてみてはいかがでしょうか?!

画像1 画像1
画像2 画像2

理科の授業の様子(2年2組)

1月25日、2年2組の1校時は理科の授業でした。

電気の世界の学習を進めております。

本時はオームの法則の計算演習をメインに授業が進行しました。

オームの法則の理解は進みましたか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術の授業の様子(3年1組)

1月24日、3年1組の3校時は技術の授業でした。

スクラッチというアプリを使用してプログラミングの学習を進めています。

次回の授業では、どのようなものを作ったのか発表します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の授業の様子(1年2組)

1月24日、1年2組の2校時は美術の授業でした。

「レタリング」を学習し、本時は明朝体で自分の氏名を書いてみる。という内容でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合ダンス発表会の様子

1月23日は練馬区連合ダンス発表会が行われました。
本校からも代表として1年3組の一部が参加しました。

「金庫の中のお宝盗め!」
50年に1度のパーティで明かされた開かずの金庫。それを求め、一流の泥棒たちが動き出す。

DVD購入を希望されるご家庭はインターネットで購入手続きができます。

※写真ではダイナミックで繊細な演技が表現できず、すいません
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学の授業の様子(2年1組2組)

1月23日、2年1組と2組の3校時は数学の授業でした。

2クラスを3つのグループに展開し、習熟度少人数授業を実施しています。

箱ひげ図を作成するため、中央値の復習や、第1四分位数、第3四分位数などを学習しました。

(写真上)実社会で箱ひげ図が使われている例として通信速度の比較を提示している
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

PTA