教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

2月21日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ゆかりごはん、さばの文化干し、けんちん汁、野菜の木の実あえ、牛乳です。今週末は3年生の受検、来週には学年末考査があります。そこで今日から3日間の給食は「脳を十分に働かせる栄養素」や「勉強の効率を高める食品」を取り入れた献立にしました。頭の回転を早くするにはDHAが豊富な青魚を食べると良いと言われています。DHAは脳細胞の働きを活発にして記憶力や学習能力を高めてくれます。特にさばは「青魚の王様」と言われるほど栄養価の高く、DHAもたっぷりです。体内で作ることができない栄養素なので残さず食べて脳を活性化させましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

英語

音楽

技術家庭

理科

保健体育

美術

数学

社会

国語

学年だより1年

学年だより2年

いじめ防止基本方針

課題改善カリキュラム