教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

12月14日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、きのこおこわ、シシャモの唐揚げ、せんべい汁、野菜の生姜醤油和え、牛乳です。青森県の八戸市や南部地方には、肉や野菜の入った汁に「せんべい」を入れて煮立てた「せんべい汁」という郷土料理があります。「せんべい」は米から作るお菓子ですが、ここで使われる「南部せんべい」は小麦粉でできています。昔、この地域では、冷たい風のせいで米が育たず、そば粉や小麦粉をたくさん作っていました。「南部せんべい」もその一つで、主食やおやつとして食べられていました。だしを吸った「せんべい」はモチモチしていてすいとんのような食感があります。海や山に囲まれた寒い土地ならではの温かい料理を味わっていただきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

学年だより1年

学年だより2年