今年度最初のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今日と2日間にわたり令和4年度1学期中間考査を行いました。
 1年生にとっては初めてのテスト。小学校の単元テストとは違って文字数が多く、イラストなどもないのでテスト問題を見ただけでも緊張感が募ってしまったことでしょう。
 落ち着いてじっくりテスト問題に向き合えたでしょうか?今回の反省を踏まえて次回からの取組に生かしていくことが大切です。
 問題用紙は3年間取りためておきましょう。卒業後の進路に向かって復習する際に役立ちます。定期考査の問題には、覚えておかなければならない重要な事項が詰まっています。答案用紙とセットにして保管していきましょう。事後の振り返りを欠かさずに!特にわからなかった箇所、間違えてしまった箇所の見直しをしなければまた同じところで躓くことになります。
 
 来週には答案用紙が返されますが、それと同時に運動会の取組が始まります。気持ちの切り替えを上手に行い、学校生活を充実させていってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 全校朝礼 安全指導 教育実習始 運動会練習始 都学力調査始(3年)
5/18 腎臓病検診2次 5校時カット
5/19 内科健診AM 避難訓練
5/20 学校評議委員会

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

学力調査結果

学校評価

相談室だより

国語

数学

理科

社会

英語

音楽

美術

保健体育

技術・家庭

保教の会

学力向上を図るための全体計画

小中一貫教育連携