全校朝礼(6/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(月)に第一体育館で全校朝礼を行いました。やはり全校生徒が一同に会して行う朝礼は、整然としていて気持ちがいいものです。話を聞く生徒の表情を直接見ながら話せるのもよいものです。
 今日は運動会で使用した竹の棒にちなんで「竹」の話をしました。
 竹は過去の記録によると1日に1mも伸びることがあるそうです。それは竹の節によるもので、それぞれの節に成長点があり、一度にその成長点が伸びることで竹そのものの成長につながっています。また地下には茎が根強くつながっていて、細い竹でも倒れることのない強さを持っていることから、光二中生一人一人の成長と竹を重ね合わせて、みなの力でこれから予定されている行事の成功につなげていこうという話をしました。

 生活指導主任からは、マスクの着脱・ジャージの着脱について熱中症予防とコロナ対策を踏まえた上で、健康面を第一に考えて行ってほしいという話がありました。

 全校朝礼後は2年生が学年集会を行いました。
 7月7日に予定されている校外学習の実行委員紹介とスローガンの紹介がありました。クラス内の成功のみならず校外学習実行委員6名が協力して学年行事を昨年度以上の学びにしようと決意しています。頼もしい実行委員会。早速取組がスタートしています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 校区別協議会(3年) 4,6校時カット(1,2年) 4校時カット(3年)
6/17 避難訓練 漢検
6/22 期末考査

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

学力調査結果

学校評価

相談室だより

国語

数学

理科

社会

英語

音楽

美術

保健体育

技術・家庭

保教の会

学校いじめ防止基本方針

学力向上を図るための全体計画

小中一貫教育連携

新入生向け資料