校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

児童・生徒会サミットが開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童・生徒会サミットが本日午後開催されました。これは石神井西中学校に立野小、関町小、石神井西小学校の児童会を招き、石神井西中学校の生徒会と話し合いを行うというものです。小学生から中学生への質問の時間も設けられました。

 今年のテーマはあいさつでした。事前にアンケートを行いその結果を各校が発表します。小学校ではあいさつをしていない児童はほとんどいないという結果になりました。すばらしいです。ここでは、各小学校の発表を紹介します。

 立野小はあいさつデーを行い、児童が校門に立ってあいさつを行っているそうです。円グラフ、写真を用いた発表はとても情報が多く、見応えがありました。

 関町小からは今より良いあいさつが出来るようになるためにあいさつの練習を行ったら良いという意見が出ました。自分の役を暗記して、大きな声での発表は劇もあるとても楽しいものでした。

 石西小はあいさつをしない児童の数が最も少なくというアンケート結果が出ていました。あいさつの良いクラスには賞状を与えるという意見が出ました。3人ずつグループで発表し、一つ一つの項目に長く発言していました。

 小学生の発表は緊張しつつもとても堂々として良かったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

子供の心のケアのために