校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

給食運営協議会

画像1 画像1
本日、21名の方にご参加いただき、給食運営協議会を開催いたしました。

この協議会は、学校給食についての情報交換を行う事により、生徒へより質の高い給食を提供することを目的に、年に1回開催されるものです。保護者・練馬区施設給食課・給食委託業者・本校教職員が、それぞれの立場から給食に関する説明・報告をした後、実際に給食を試食しながら意見交換をしました。保護者の方からは、給食の美味しさや食材の豊富さに感動した、毎日給食を食べられる生徒は幸せだと思ったなどの声を多くいただく事ができました。

また、今回は事前に給食委員会の生徒にもアンケート調査しましたが、栄養や美味しさと言った給食そのものの良さに加え、友達との会話やコミュニケーションといった給食を通して育まれるものを大切にしている生徒が多い事も分かりました。
色々な要素の詰まった給食。毎日30分しかありませんが、生徒にとってとても大切な時間です。本日のご意見を元に、今後もその大切な時間を気持ち良く過ごせるよう、職員一同努めていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

子供の心のケアのために