校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

運動会準備始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 4/19(金)放課後第一回目の運動会実行委員会が開かれました。委員長や副委員長、各種目・各学年の責任者が選出され、6/1(土)の運動会にむけての準備が始まります。今年度最初の大きな行事です。みんなで協力して思い出に残る運動会を作り上げていきましょう。保護者の皆さんも楽しみにしていてください。

身体計測&新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 4/19(金)の午前中は恒例の身体計測&新体力テストをおこないました。全学年の生徒が身体計測と体力テストを同時におこないます。次から次へと各クラスごと男女別々で移動しながら計測をおこないました。前年より10cm以上身長が伸びた生徒や足の速くなった生徒がいて楽しそうに測定がおこなわれていました。新学期は6月までさまざまな健康診断もおこなわれます。結果は随時ご家庭にお知らせします。生徒の成長には毎年驚かされます。たくさん運動してたくさん勉強をしていきましょう。

石西中紹介

 4/12(金)の午後、新入生向けの生徒会・部活動紹介がおこなわれました。生徒会の役員・委員長さんが生徒会活動について説明し、2〜3年生の部員による部活動説明がおこなわれました。さまざまなパフォーマンスを駆使して、先輩たちが生徒会や部活動の説明をしている様子を1年生も真剣見聞きしていました。今回はギャラリーからその様子をお知らせします。

    <swa:ContentLink type="doc" item="11402">石西中紹介</swa:ContentLink>

 12日(金)〜22日(火)まで1年生の仮入部がおこなわれ、23日(水)から本格的な部活動に参加します。仮入部期間によく見て、やりたい部活をみつけてください。

生徒会あいさつ運動始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 4/17(火)から今年も生徒会主催のあいさつ運動が始まりました。朝8:00に生徒会役員・ボランティアの生徒が集まり、8:20頃まで東西の門前で登校する生徒にあいさつをする運動です。あいさつを通してコミュニケーションを深めていく、もう4〜5年続けられている本校生徒会の代表行事です。4/23(水)まで毎朝続けられていますので、お近くをお通りの折には生徒たちにはげましの言葉をかけいあげてください。

平成25年度入学式実施

 4/9(火)平成25年度の入学式が本校体育館で実施されました。朝8:15に体育館横の壁面に新クラスが発表になり、新入生は緊張した面持ちで各教室へ移動。9:30から式典が開催され、216名の新入生が体育館に入場しました。新入生呼名の後、校長先生より式辞、来賓代表のPTA会長さんよりお祝いの言葉、新入生代表の誓いの言葉、生徒会会長より歓迎の言葉がのべられました。
1時間余りで式は終了。その後、各教室にもどり、教科書が配られ、保護者の皆さんと記念写真を撮影し、この日は下校となりました。明日からは本格的な中学校生活はじまります。夢と希望を持って楽しい学校生活を送ることを願っています。


入学式の様子は、「ギャラリー」のページに掲載しています。次の語句をクリックしてお入りください。

   平成25年度入学式の様子


始業式・着任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4/8(月)今年度の始業式がおこなわれました。朝8:15には新2・3年生のクラスが発表にあり、体育館へ集まって始業式がおこなわれました。みんな新しいクラスで、少し緊張ぎみな様子で、校長先生のお話を聞いていました。お話のあと担任の先生が発表になると思わず歓声が上がっていました。また始業式前には新しく来られた先生方の着任式もおこなわれ、新しく来られた先生の紹介・挨拶をみんなで聞いていました。今年は新しく6名の先生が来られ、昨年以上にフレッシュな職員室になります。これから1年間また生徒たちといっしょに明るく、楽しい学校をつくって行きたいと思います。保護者・地域の皆さんもご理解・ご協力をよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30