校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

小中連携あいさつ運動3日目 石神井西小学校にて

 今日は石神井西小学校との「あいさつ運動」です。石西小の校門での挨拶の風景です。元気な声であいさつをすることで、爽やかな気持ちで1日を始めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月のおすすめメニュー、レシピ公開

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月の給食おすすめメニューは、「みそじゃが」です。これは、9月の献立のなかでも、生徒がもっともよく食べたものです(学校全体で残りが60gでした)。おいしく作るためには、だし入りでない、米味噌の白を使うのがみそだそうです。レシピは、いつも通り、事務室前の封筒にあります。ぜひチャレンジしてみましょう。

小・中連携あいさつ運動3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月6日(木)、小・中連携あいさつ運動も3日目を迎えました。生徒たちは、石神井西小学校の児童と合同で校門に立ち、登校生徒に元気にあいさつをしていました。今日も、気持ちよく1日がスタートできそうです。

10月10日は「目の愛護デー」です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月10日(月)は「目の愛護デー」です。保健室前には「目の愛護デー特設コーナー」が設けられています。「ミューラー・リヤー錯視」「フィック錯視」「ルビンの壺」「妻と義母 」など、有名な錯視やだまし絵が紹介されています。目の不思議にチャレンジしてみましょう。なお、図書室には『だまし絵・錯視大辞典』というおもしろい本があります。ぜひご利用ください。

前期最後の中央委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(水)、前期最後の中央委員会が行われました。今までの活動を振り返り、今までの成果と今後の課題について話し合いを行いました。中央委員会の皆さんは、自治活動の中心になって、大いに活躍してくれました。どうもありがとうございました。しっかりと引継ぎをして、後期のメンバーにバトンを受け渡していきましょう。

マナー教室(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(水)、3年生を対象に「マナー教室」を実施しました。3年生は、これから進路選択の時期を迎えます。今回のマナー教室では、実際の面接場面を想定して、礼の仕方や歩き方などの講義を聴いたり、実践をしたりしました。生徒たちにとっても、実りの多いマナー教室になったようです。これからの生活や進路選択などの場面で、今日学んだことを生かしていきましょう。

校外学習係決め(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(水)、1年生は11月に行われる校外学習に向けて係決めをしました。全体で校外学習の概要と係活動についての説明を聞いたあと、各クラスに分かれ、班ごとに話し合いを行いました。今後は、係りごとに組織決めをしたり、仕事の確認をしたりしながら、準備を進めていく予定です。

バドミントン特設コーナー(図書室)

画像1 画像1
 現在、図書室ではバドミントンに関連した本を集めて、バドミントン特設コーナーを設けています。バドミントン部を舞台にした小説からハウツー本まで、さまざまな本が揃っています。ぜひご利用ください。

小中連携あいさつ運動2日目 石神井西中学校にて

 10月5日(水)、立野小学校と連携して「あいさつ運動」を行いました。立野小学校の校門だけでなく、石神井西中学校でも運動を実施しました。元NHKアナウンサーであり、『気くばりのすすめ』の著者でもある鈴木健二さんは、「挨拶は『心を開いて相手に迫る』ことである」と述べています。あいさつはコミュニケーションの出発点です。お互いにきちんとあいさつを交わして、仲間との楽しい学校生活をスタートさせていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

小中連携あいさつ運動2日目立野小にて

今日は立野小との「あいさつ運動」です。立野小の2ヶ所の校門での挨拶の風景です。挨拶で始まった朝はとても清々しい気分です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小・中連携あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(火)から10月7日(金)までの間、石神井西中学校と近隣の小学校(立野小学校、石神井西小学校、関町小学校)と連携して、「小・中連携あいさつ運動」を実施しています。これは、あいさつの大切さを感じ、あいさつする習慣を身に付けることと、あいさつを通して交流を深めることで、特に小学生の中学校に対する不安を解消することを目的として行われるものです。今日も、石神井西中学校の生徒会・学級委員と、近隣小学校の児童会が混合で、それぞれの学校に分かれてあいさつ運動を行いました。「おはようございます」という呼びかけに対して、登校してくる生徒もにこやかに「おはようございます」と応じている姿が印象的でした。きちんとあいさつをして、気持ちよく一日をスタートさせていきましょう。

合唱コンクール選曲会

画像1 画像1
 現在、3月に行われる合唱コンクールにむけて、クラスごとに選曲会を実施しています。複数の合唱曲を聴いて、クラスで歌いたい曲を選定しています。クラスの希望が出そろった後、重複しないように話し合いを行って合唱する曲を決定し、練習に励んでいく予定です。

後期委員・係決め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在、後期委員・係決めを各クラスごとに行っています。前期の成果を引き継ぎ、よりよいものにしていけるように、しっかりと役割分担をしていきましょう。

教育実習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(月)、全校朝礼で教育実習生の紹介がありました。今回は3名の教育実習生をお迎えしました。実習期間は3週間と限られていますので、積極的に話しかけて、交流を深めていきましょう。

表彰(連合陸上大会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(月)、先日行われた第54回練馬区中学校総合体育大会(陸上競技大会)の表彰式が行われました。総合準優勝(女子優勝・男子8位入賞)という素晴らしい成績でした。受賞者の皆さん、おめでとうございます。なお、個々の記録については、職員室前の廊下に掲示してあります。ぜひご覧ください。

全校朝礼

画像1 画像1
 10月3日(月)、全校朝礼を行いました。校長先生からは、パラリンピックについてのお話がありました。パラリンピックは、障碍のある人たちによるスポーツの祭典です。パラリンピックの「パラ」には、「もう一つの」という意味があり、パラリンピックは「もうひとつのオリンピック」とも言われます。イギリスの病院で行われた、車いすの人たちによるアーチェリーの競技会が発祥だそうです。当初は、オリンピックと実施時期も実施場所も異なっていましたが、1964年の東京大会から同じ時期に同じ場所で実施されるようになりました。失われた運動機能を補助するために、競技用の義足や車いすなどが使用されます。科学技術の進歩により、人間の足の反発力よりも大きい義足も開発されています。例えば、今大会の走り幅跳びでは、8m21という素晴らしい記録が出ました。これに対しては、義足のおかげか本人の努力の成果かという話題もありましたが、装具を自分の体の一部として使いこなしているという点で、やはり本人の努力によるものが大きいのではないかと思います。本校は、オリンピック・パラリンピック教育推進校として、これまでにも、ブラインドサッカーやシッティングバレーボールなどの講演を聞いたり、体験をしたりしてきました。今週の土曜日には、車いすバドミントンの講演会や実技体験を行います。車いすバドミントンは、2020年から正式種目になる予定の競技です。皆さんには、この貴重な機会を通して、様々なことを感じ取り、障碍者スポーツに対する関心を高めてほしいと思います。

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月30日(金)、生徒会役員選挙が行われました。体育館で「立会演説会」が開催され、立候補者と応援演説者からの演説を聞き、その後、教室に戻って投票をしました。それぞれの演説からは、石神井西中学校をよりよい学校にしていきたいという熱意が伝わってきました。今年も、よい生徒会役員選挙になったと思います。今後は、選挙管理委員会によって厳正に開票が行われ、その結果は後日発表される予定です。

イベント「Book Fes 石西」終了(図書委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月30日(金)、図書委員会主催のイベント「Book Fes 石西」が好評のうちに終了しました。今回も、多くの生徒がイベントに参加してくれました。どうもありがとうございます。このイベントを、今後の読書活動に生かしていただけるとうれしいです。なお、図書委員長・副委員長をはじめ、多くの図書委員の皆さんが、当番以外のときにも図書室を訪れ、イベントの成功に貢献してくれました。どうもありがとうございました。これからも、よりよい図書室にしてけるようにお互いに協力していきましょう。

職場体験を終えて(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、2年生は職場体験の事後学習を行っています。まずは、お世話になった事業所の方々に向けて、心を込めて御礼状を作成しました。今後は、職場体験で学んだことなどを、新聞形式でまとめていく予定です。

生徒会役員選挙リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(木)、明日実施される生徒会役員選挙のリハーサルを、本校体育館で行いました。立候補者・応援演説者・選挙管理委員が集まって、一つ一つ丁寧に明日の動きについて確認していました。皆で協力して、明日の生徒会役員選挙をよりよいものにしていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学力調査結果

時程表

授業時数

ギャラリー

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針