校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

オリパラ伝導講座を行いました

 5、6時間目に首都大学 特任教授の桝本直文先生をお招きしオリンピック、パラリンピック伝導講座を行いました。桝本先生はオリンピック文化研究を専門とされ、NPO法人日本オリンピック・アカデミー副会長をされておられます。

映像やクイズを交えつつ分かりやすくオリンピックの精神「オリンピズム」を解説して頂きました。

 「オリンピックのシンボルマークを描けますか?」の問いに生徒達が奮闘していました。5つの輪がW型になるのが正解です。正解は学年に5名ずつ。大学生でもなかなか正解しないとか。5大陸の連携を表し、色は1914年当時の全ての国旗の色だそうです。

 「オリンピズム」とは「スポーツ・文化・環境」の3本柱と「平和」です。「スポーツ・文化を通じて心身共に調和した若者の育成」と「平和でよりよい世界の構築」を目指しています。

 オリンピックというとスポーツのイメージですが、文化イベントもたくさん行われます。東京オリンピックではロンドンオリンピック以上の18万のイベントが企画されているそうです。

 2020年のオリンピックに向けてあなたはどう関わるか?「する・観る・支える・交わる・学ぶ・伝える」の視点から考えてみようというお話も生徒達の心に残ったと思います。

 石神井西中学校でも「世界ともだちプロジェクト」としてアメリカ・デンマーク・エリトリア・インドネシア・パプアニューギニア・香港についての学習を行っています。これは長野オリンピック以後、開催都市の学校で行われている取組です。

 素敵な講演ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

始業式

 1月9日(火)3学期始業式が行われました。始業式では校長先生、生徒会会長、各学年の学級委員長、生活指導部の佐藤先生から話がありました。
 校長先生からは2つの内容で、1つ目は「挨拶」についてでした。人にした挨拶はそのまま自分に返ってくる。大きな声で挨拶をしたり、されたりすると心が晴れやかになるし、元気にもなります。心のこもった挨拶を心がけていきましょうという内容でした。
 2つ目は「3学期をどのように過ごすか」についてのことでした。冬休み中に新年の決意をしたと思いますが、自分の努力や頑張りによって達成されます。3つのC(Change、Chance、Challenge)を意識して、1年の最後の学期の3学期を締めくくってほしいという内容でした。
 生徒会会長からは、3学期は短い学期ですが、合唱コンクールや卒業式などがあります。進級、進学に向けて準備する学期にしましょうという内容でした。
 1年学級委員長からは、2学期できなかったチャイム着席やルールを守れないことを改善したいこと、2年学級委員長からは、新年度の0学期として、3年生になる準備をしっかりしたいということ、3年学級委員長からは、大事なときにしっかり行動ができるように体調管理を心がけたいという内容でした。
 最後に、生活指導部の佐藤先生から終わり方が大事であるという内容でした。少しの油断で1・2学期に頑張ってきたことを簡単に破壊します。時間を守る、忘れ物をしないなど、当たり前のことをきちんとしていくことを大事にしましょうという内容でした。
 新しい学年に向けて、3学期を健康で充実した学期にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年よろしくお願いします

 いよいよ明日から3学期の授業が始まります。1,2年生は午後にはオリパラ伝導講座があります。保護者の方も是非お越しください。3年生は出願が間近に迫っています。体調管理に気を付けましょう。冬休み中にインフルエンザにかかった生徒は登校届けを記入の上、担任に提出してください。(トップページからダウンロード出来ます。)写真は1月の生活目標です。早く学校生活のリズムを取り戻しましょう。

 保護者の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

体力測定調査

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

ギャラリー

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

子供の心のケアのために