校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

【2学年】運動会がありました!!

画像1 画像1
5月28日土曜日に運動会がありました。日差しが降りかかり、気温も高く、生徒にとっては難しいコンディションだったと思います。しかし、自分のクラスをしっかりと応援し、一生懸命種目に取り組む姿はとてもよかったです。火曜日からは、普通の日程に戻りますので、気持ちを落ち着かせてまた頑張りましょう!!

運動会の前日に

画像1 画像1
運動会前日の職員室前。
新聞をのぞき込む様子の生徒が2人。
見ているのは社会情勢、最も気になるのは明日の天気!

【1学年】 最後の学年練習!燃やせ石西魂!!

 5月26日(木)に1学年最後の学年練習を行いました。前日の運動会予行での反省を生かして一人一人が全力で練習に取り組むことができました。マスゲームもしっかり動きがそろい、最後の決めポーズまで完璧に近い状態。きっと本番はもっと素晴らしい演技を見せてくれると信じています。その後は、1学年競技の「いかだ流し」を練習しました。船頭たちも大分慣れて、安定して素早く皆の背中を移動することができるようになりました。本番まで皆を先頭で引っ張ってくれた体育委員、本当にありがとうございます。本番は近い!ぜひ、先輩にも負けない石西魂を見せてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3学年】運動会に向けて

運動会に向けて、実行委員はマスゲームで扱うクラス旗の練習を朝早く来て行いました。放課後は学年種目「大むかで競走」で使うむかでの縄を、担当生徒とボランティアの生徒で調整しました。体育の授業や学年・全校練習以外の場で、朝や放課後を使ってクラスのために手伝ったり、練習に励むことができる生徒の存在は大変ありがたいです。こういった地道な積み重ねが運動会本番の成功につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼より運動会に向けて

5月23日(月)、生徒会朝礼では運動会に向けての寸劇がありました。生徒会と各委員会の委員長が中心となって、運動会での各係の役割や仕事への姿勢について、竹取物語を題材に、熱演をしながら分かりやすく説明をしてくれました。事前の準備から全校生徒に向けての熱いメッセージのこもった演技を見て、在校生も運動会に向けて気持ちが高まったと思います。本番まで残りわずか!一緒に頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学年】学年練習3回目がありました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日火曜日に2学年による学年練習がありました。快晴でとても暑く、体力的にも精神的にも大変だったと思いますが、笑顔で取り組んでいました。明日は予行練習です。一生懸命取り組みましょう!!

PTA広報誌「練馬区教育委員会教育長賞」受賞

画像1 画像1
令和3年度練馬区立中学校PTA連合協議会広報誌コンクールにおいて、「練馬区教育委員会教育長賞」を受賞しました。素晴らしい広報誌「けやきのそら」の作成にご尽力いただいた、PTA広報委員長をはじめ広報委員、PTA会員の皆様おめでとうございます。そして、ありがとうございました。

調べ学習が始まりました

 5月13日(金)から1学年で調べ学習が始まりました。変化の激しいこれからの社会に対応するためにも、中学3年間で少しずつ情報検索、活用の練習をしていきます。1学年では、学活・総合の時間に『練馬区調べ』を行います。4月に配布されたタブレット機器を使って、練馬区の魅力を調べて、その情報をもとに記事を書いて班新聞にします。この日は、まずテーマの決定に向けて話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学年】学年練習が行われました

 ゴールデンウイーク終了後から運動会に向けて学年練習が始まりました。中学校初めての運動会ということで、2、3年生の先輩たちにその心構えや整列、ダンスなどを指導していただきました。学年練習では運動会実行委員を中心に、1年生全員が積極的に行動しています。マスゲームの練習では、一斉に動くこと、そしてその動きをそろえることの難しさを感じているのではないでしょうか。あと3回の学年練習で、少しでも完成に近づけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学年】運動会全校練習がありました!!

5月16日1時間目に運動会の全校練習がありました。新しく1年生が加わり、先輩として堂々と練習に取り組んでいました。少し雨が降っている中でしたが、集中して取り組む姿にとても感動しました。残る全体練習はあと3回!!手を抜かず取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の第2回学年練習がありました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日の5時間目に2学年で学年練習があり、全員リレーを行いました。悔しい思いも良かった思いもあると思います。どのクラスも本番でよい結果を残せるように練習を重ねます!

運動会練習が始まりました!

5月9日(月)より運動会練習が始まりました。コロナ禍ではありますが、新型コロナウィルス対策を徹底し、運動会実行委員がリードしながら、日々の練習に励んでいます。日差しを浴びながら、一生懸命かつ楽しんで取り組む生徒の表情が素晴らしいです。なんとか晴天が続きますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

相談室だより

月別行事予定表

年間行事予定表

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

年間指導計画

教育研究

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

入学案内

1学年

3学年

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

1学年経営案

2学年経営案

3学年経営案