7月3日(水)の第1学年と第3学年の保護者会の参加申し込みは6月26日(水)までです。多くの保護者の皆様にご参加いただけますよう、お願いいたします。

6月11日の給食

★本日のメニュー
麦ごはん
白身魚のマヨネーズ焼き
切干大根のごまサラダ
じゃが芋のみそ汁
牛乳

【乾物を食べよう献立】
乾物(かんぶつ)とは、野菜や海藻類、魚介類などの食材を乾燥させて、水分がカラカラになるまで抜き、常温で数カ月以上の長期保存ができるようにした食品のことで、昆布、寒天、ひじき、干ししいたけ、切干大根、高野豆腐などがあります。乾物は、水などに浸して、柔らかく戻してから調理します。
今日の給食は、切干大根ときゅうり、もやし、にんじん、キャベツの入ったごまサラダでした。切干大根は、30時間ほど天日干しして作りますが、生の大根に比べ、カルシウムや鉄分が豊富とのことです。ねりごまとすりごまで和えて、しゃきしゃきとした食感を楽しみながら、たくさんの野菜とおいしくいただきました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30