目指す学校像 〜 厚い信頼関係で結ばれた学校(教師・生徒・保護者・地域)〜 1 生徒が自らの成長を実感し、学ぶ喜びと自信をもって主体的に学び、生きる力を伸ばす学校 2 教職員が使命感に溢れ、専門性を高めるとともに、一人一人の生徒に寄り添い、大切に育む学校 3 教師・生徒・保護者・地域が厚い信頼と絆で結ばれ、安全で安心して楽しい生活を送れる学校

3月16日(木)の給食

≪献立≫
・ごはん
・ごぼうハンバーグ
・キャベツの味噌汁
・菜花のごま和え
・牛乳

 「ごぼう」を野菜として食べているのは、世界中で日本とごく一部の国だけと言われています。中国から“薬草”として日本に伝わり、食用に改良されためずらしい野菜で、海外の人からすると木の根っこを食べていると驚くそうです。野菜の中でも食物繊維はトップクラスで、便秘予防や整腸作用などが期待できます。今日のハンバーグは、みじん切りにして炒めたごぼうを加えています。ごぼうの食感や独特の風味を感じる一品でした。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31