目指す学校像 〜 厚い信頼関係で結ばれた学校(教師・生徒・保護者・地域)〜 1 生徒が自らの成長を実感し、学ぶ喜びと自信をもって主体的に学び、生きる力を伸ばす学校 2 教職員が使命感に溢れ、専門性を高めるとともに、一人一人の生徒に寄り添い、大切に育む学校 3 教師・生徒・保護者・地域が厚い信頼と絆で結ばれ、安全で安心して楽しい生活を送れる学校

3月22日(水)の給食

≪献立≫
・ごはん
・鰆の竜田揚げ
・みそけんちん汁
・もやし炒め
・牛乳

 今日の魚は「鰆(さわら)」です。全国の海を移動するので地域によって獲れる時期は異なりますが、字が表す通り春を代表する魚です。成長するにつれて名前が変わる“出世魚”でもあり、大きくなると体長1メートルを超えるそうです。給食では、生姜や醤油で下味を付け、片栗粉をまぶして揚げた「鰆の竜田揚げ」を作りました。旬を味わっていただきましょう。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31