3年生 修学旅行2日目 その1-1

 修学旅行2日目、今日は雨が上がって曇り空。旅館の前の通り。涼しい街並みです。
画像1 画像1

3年生 修学旅行1日目 その1

 3年生は今日から2泊3日で修学旅行です。朝、6時30分から大泉学園駅で班ごとにチェックを受け、それぞれ班行動で東京駅へ向かいました。東京は、あいにくの雨天ですが、今日の奈良の天気予報は、晴れのち雨……。
 この後、東京駅8時53分発のぞみ311号で新大阪へ。新大阪からはバスで奈良へ入ります。10組は、京都駅で下車、近鉄特急で奈良に入る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行1日目 その10

 旅館花かんざしに到着。純和風の素晴らしい雰囲気が漂います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行1日目 その9

 10組は宇治の平等院を見学です。雨の中でしたが、全員元気に平等院を見学しました。これから、電車で京都に向かいます。
画像1 画像1

3年生 修学旅行1日目 その8

 奈良公園での班別行動は、雨の中でのスタートです。東大寺は、どしゃ降りの雨。 奈良公園の鹿も雨やどりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行1日目 その7

 10組は、ひと足早く東大寺の見学です。このあとは、宇治へ向かいます。
画像1 画像1

3年生 修学旅行1日目 その6

 奈良、法隆寺を見学中です。法隆寺拝観で説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行1日目 その5

 予定通り新大阪に到着。バスに乗り換えて、法隆寺を目指します。
10組は、京都駅で下車し、近鉄特急に乗り換えて奈良公園へ向かいます。
画像1 画像1

3年生 修学旅行1日目 その4

 名古屋駅まで来ました。少し早めですが、お昼のお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行1日目 その3

 「のぞみ311号」に乗り、移動中です。熱海駅を通過しました。
班長が修学旅行パスポートとカメラの説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行1日目 その2

 東京駅での出発式がおわりました。スローガンにある「最愛の仲間と旅する 最高で 最後の思い出」(3S)にちなんで…「さすが 3年生 素晴らしい」(3S) 修学旅行にしましょう!と校長先生からお話をいただきました。奈良京都方面に向けて、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合陸上競技大会 その7

 雨の中の連合陸上競技大会が終了しました。
結果は、女子が6位、男女合わせた総合で8位入賞を果たしました。今日で引退する3年生から後輩たちに熱いメッセージが送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合陸上競技大会 その6

 1年生と男女共通リレーは決勝に進出、女子共通は1位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合陸上競技大会 その5

 過酷な男子3000m、精一杯の応援をする生徒達に心から感動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

連合陸上競技大会 その4

 決勝の快進撃が続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

連合陸上競技大会 その3

 決勝に残った生徒の活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合陸上競技大会その2

 雨はいっこうに止みませんが、生徒たちは精一杯頑張っています。共通リレーは男女共に決勝に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合陸上競技大会

 9月21日(金)、今日は練馬区連合陸上競技大会が開催されています。あいにくの雨天ですが、参加生徒は頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生臨海学校 4日目 帰着しました。

 1年生臨海学校は、台風の影響を考慮して予定を繰り上げて、午後2時頃に無事に帰着しました。ちょうど雨が上がっている時間帯でしたので、生徒たちはバスから降りて大きな荷物を抱えて、それぞれ家路につきました。
 真っ黒に日焼けした1年生の顔からは、3泊4日の臨海学校を通して自信をつけ、成長した様子がうかがえました。2学期からの学校生活での活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生臨海学校 4日目その1

 4日目、下田の天気は曇ってます。8時半にベルデを出発しました。生徒は元気です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31