連合陸上競技大会 その6

 1年生と男女共通リレーは決勝に進出、女子共通は1位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合陸上競技大会 その5

 過酷な男子3000m、精一杯の応援をする生徒達に心から感動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

連合陸上競技大会 その4

 決勝の快進撃が続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

連合陸上競技大会 その3

 決勝に残った生徒の活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合陸上競技大会その2

 雨はいっこうに止みませんが、生徒たちは精一杯頑張っています。共通リレーは男女共に決勝に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合陸上競技大会

 9月21日(金)、今日は練馬区連合陸上競技大会が開催されています。あいにくの雨天ですが、参加生徒は頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生臨海学校 4日目 帰着しました。

 1年生臨海学校は、台風の影響を考慮して予定を繰り上げて、午後2時頃に無事に帰着しました。ちょうど雨が上がっている時間帯でしたので、生徒たちはバスから降りて大きな荷物を抱えて、それぞれ家路につきました。
 真っ黒に日焼けした1年生の顔からは、3泊4日の臨海学校を通して自信をつけ、成長した様子がうかがえました。2学期からの学校生活での活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生臨海学校 4日目その1

 4日目、下田の天気は曇ってます。8時半にベルデを出発しました。生徒は元気です。
画像1 画像1

1年生臨海学校 3日目その3

 3日目夜、振り返りの活動をしています。実行委員を中心にみんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生臨海学校 3日目その2

 外は風がだいぶ出てきています。
本来なら今日、浜で行う予定だったスイカ割りを室内で行いました。大盛り上がりでした。
 スイカ割りの間に先生方が大量のスイカを切りました。昼食の時にこのスイカをいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生臨海学校 3日目その1

 3日目の朝を迎えました。台風の影響で風が出てきました。うねりがあるので今日の水泳練習は中止にしました。レク等をしながら1日を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生臨海学校 2日目その12

 手持ち花火から始まり、最後は大きなナイアガラ。とてもきれいでした。みんな楽しんでいて、盛大な拍手で幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生臨海学校 2日目その11

 晩ご飯の後、花火大会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生臨海学校 2日目その10

 午後も、まだ波が穏やかだっので水泳練習をしました。1.2.7.8班は、ブイの外回りまで行きました。隊形がとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生臨海学校 2日目その9

 最後は先生方も一斉にゴールです。

幸い、海の状態も良いので、午後も沖に向かって泳ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生臨海学校 2日目その8

 ※大遠泳の写真が届きました。
目標達成! 大遠泳も無事に完泳しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生臨海学校 2日目その7

 午前中の遠泳を終えて、宿舎に戻ってお昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生臨海学校 2日目その6

 2日目午前中が終了しました。小遠泳・中遠泳に続き大遠泳も無事に終了しました。
(※すみません。写真がありません。)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生臨海学校 2日目その5

 小遠泳・中遠泳、無事完泳しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生臨海学校 2日目その4

 台風の影響を考慮して、予定を繰り上げて午前中に遠泳を実施しました。まずは、小遠泳・中遠泳からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28