第2学年 進路学習会 質問への回答

 10月26日(火)に実施しました第2学年進路学習会にご協力いただきありがとうございました。学習会の中でのご質問に対して、回答させていただきます。


 Q1. 説明会にて、入試に英語のスピーキングが入るとうかがいました。具体的にどのような形式の問題が出題されるか、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

A1. まず、スピーキングテストは2月末の学力検査と同じ日に行わるのではなく、11月末に都内の中学3年生を対象に実施され、その結果が都立高校入学者選抜で活用されることになります。詳しくは配付資料にあるQRコードでお示ししたページをご覧ください。
また、このスピーキングテストの実施に向けて、今年度までの3年間に渡り、プレテストが行われています。そのプレテストが来年度のスピーキングテストの出題形式の参考になると考えられます。以下のURLで動画等をご覧ください。

https://www.tokyo-portal-edu.metro.tokyo.lg.jp/...


Q2. 仕事の都合で参加できませんでしたが、アーカイブを拝見することは可能でしょうか。

A2. 申し訳ございませんが録画等していないので見ることはできません。


Q3. 推薦基準について、遅刻早退欠席が3年間トータルで10までとのことでしたが、入院や、大学病院の通院のための早退も含まれてしまいますでしょうか。

A3. 説明会では、私立高校のよくある推薦基準の1例として、遅刻早退欠席数を10とする高校があると紹介させていただきました。私立高校の推薦基準については、各私立高校がそれぞれ設定しているので様々です。詳細は各高校のホームページや説明会等でご確認ください。


Q4. 今回の進路説明会に参加出来なかった保護者向けには、資料のみで終了ですか?

A4. 通常の保護者会同様、資料のみとなります。何かご不明な点がございましたら、2学年の教員までお問い合わせください。


Q5. 都立校推薦について、学内に同じ高校の推薦入試希望者が複数いても、大泉中の基準を満たしていれば、全員推薦入試を受けることができるのでしょうか?それとも推薦入試枠など人数に限りがあるのでしょうか?
 
A5. 本校の推薦基準を満たし、推薦委員会を経て校長に承認されれば都立推薦を受けることができます。推薦枠など人数制限はありません。


以上です。
また、何かご不明な点がございましたら第2学年の教員にお問合せください。


マナーアップ講習会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は11月16日、17日の職場体験に向けた学習の一環として「マナーアップ講習会」を実施しました。この企画は2年前まで恒例行事として実施していましたが、コロナ禍ということでこれまでような御協力を頂くことが難しく、実施ができない方向で検討が進んでいました。

唯一今回職場体験の中でホテル業で御協力に快諾頂いていた「ホテルメトロポリタン」にマナーアップ講習会についてもご連絡したところ、すぐに検討していただき、今日の実施に結びつけることができました。迅速にご対応頂いた総務部の方々、ありがとうございます。

実施にあたっては来週の八校合同の練習計画のあった10組に時間や場所の調整をしてもらったり、事務方にもいろいろなサポートをしてもらうなど、全校体制で支援頂きました。改めてTeam Yellowが様々な方々に応援頂いて力をつけていっていることを実感することになりました。ありがとうございました。

ホテルメトロポリタンからは村元敬洋様が講師としていらっしゃってくださり、ホテルマンとして接遇の心構えから具体的な所作指導までわかりやすく教えて頂きました。序盤でのあいさつ練習で「あまり使いたくないお詫びの礼となる最敬礼を練習しましょう」と課題が出た際、元気なお詫びとともに笑い声が出ていた生徒たち。村元先生から「お詫びに笑いはふさわしいかな?真剣にやってみよう」と照れが出ていることを見抜かれ、ピシッと指摘を受けてからは、真剣な顔つきで礼をする姿が増えました。

その後もスライドを使いながら、会釈、敬礼、最敬礼の時に目線を落とす位置、接客でよく使われる言葉、初見の3秒間で様々な判断ができること、みだしなみなどを整えておくことの大切さなど、具体的に職場体験の時に気をつけられることも教えて頂きました。

あっという間の1時間で、最後にもう一度村元先生から「ありがとうございました」の礼をしてみようと課題が出たときには、生徒たちの顔、立ち姿からは迷いが消え、号令もかかっていないのに揃って礼をする姿がありました。

プロ意識を同じ空間で感じ、1時間の中で様々な経験値を得ることができたTeam Yellowの生徒たち。本当に良い経験をさせて頂きました。ありがとうございました。

職場体験当日に向けて、各事業所への代表生徒からの電話かけも今週実施しました。お時間を割いて生徒の対応をしてくださった事業所のみなさま本当にありがとうございます。来週は試験に向けて学習中心の1週間を過ごします。10日後には職場体験当日を迎えますので、どうぞ1学年の生徒たちをよろしくお願いします。


本日(10/16)の運動会について

本日(10/16)の運動会は予定通り実施いたします。

 各学年生徒の登校時間は次の通りです。
  2年生  8:00〜 8:15
  1年生 10:15〜10:30
  3年生 13:30〜13:45
  ※ハチマキ、健康観察カード等忘れないように気を付けましょう。

 保護者の方の受付開始時刻は次の通りです。
  2年生  8:20〜
  1年生 10:25〜
  3年生 13:40〜
  ※受付開始時刻以降のご来校にご協力ください。

重要 学校説明会ご参加の皆さまへ

 先日は、本校の学校説明会へのリモートによるご参加、誠にありがとうございました。
 説明会当日にお伝えしたとおり、ご質問やご意見をホームページにて受付いたします。方法等詳細については、配布文書欄にある「令和4年度新入生対象学校説明会質問フォーム」でご確認ください。
 なお、回答については、後日ホームページにて行わせていただきますので、よろしくお願いいたします。



重要 令和4年度新入生対象学校説明会(オンライン開催)について

 9月11日(土)に予定している学校説明会の参加方法は以下のとおりとなります。
 ・本校学区域内にある小学校(大泉小、大泉東小、大泉四小、大泉六小)にお子様が在籍する保護者の方については、各小学校を介して、参加方法を示した通知文を配付いたします。
 ・上記以外の小学校にお子様が在籍する保護者の方については、本ホームページ配付文書欄にある「【R4新入生対象学校説明会】学区域外用通知文」で、参加方法をご確認ください。
  ※通知文の内容でZoom入室方法が分からない場合は、本ホームページ配付文書欄にある「【R4新入生対象学校説明会用】Zoom入室方法をご参照ください。

ラグビー講習会を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は練馬区ラグビー協会の講師の先生方を招いて、オリンピック・パラリンピック学習の一環でラグビーに関する学習を行いました。計画では、校庭でセブンズラグビーコートを再現して実演や体験を行う予定でしたが、熱中症対策と感染予防対策を検討した結果、体育館アリーナで距離を取りながら実演見学中心の取り組みとなりました。

まず、セブンズラグビーは7分ハーフ(休憩2分)で試合をすることや発祥地がスコットランドであること、また男子初戦のフィジー戦は2mオーバーの選手が7名そろっていることや、100m10秒前半で走るとても足の速い選手がいることなどの見所も教えて頂きました。その後、スクリューパス、スクラム、ラインアウトやリフト、タックルなどの基本的となる動きを実演して頂きました。

ラグビーは「仲間を信じてどうやってボールを前に進めていくかが面白いスポーツだ」という魅力をお話して頂きました。楽しみにしていた人も多い東京2020でのラグビー観戦はできなくなりましたが、今日のラグビーの実演をいかして、オリンピックのセブンズラグビーやパラリンピックの車椅子ラグビーをお家で応援しましょう。

【第1学年保護者のみなさまへ】校外学習のご連絡

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は朝から少し強い雨が降っていて、お家を送り出す時には「本当に行くのかな?」と思われた保護者の方もいるのではないかと思います。先発の教員からも「トラックの使用は厳しい」、「雨がかなり強く降っていて、生徒が待機時間に濡れてしまうかも…」、「グラウンド内は使えそうだから、できる限りの準備は進めます」と様々な連絡が入ている状況で、生徒たちも登校した教室で「どこまでできるかはわからないけど、準備してきたことをできる限りできるだけやってこよう」と声をかけてスタートしました。

学校をスタートしたら、多少の小雨は感じさせないスピードで、事前に学習してきたことを当たり前のように確認したり、報告したりしながら進みました。公園まで約3kmの道のりでしたが、協力してそれぞれの役割を果たしながら移動してくることができました。地域で見守ってくださった保護者の方、地域の方々、ありがとうございました。

競技場に着くと、開会式に続いて競技係が中心となって「タグラグビー」を実施しました。リレーはトラックの状態で走れず、運動会までお預けになりましたが、今日の競技場内のグラウンドは実際にラグビーの練習にも使われている場所なので、校庭とは違った感覚で楽しむ姿が見られました。久々にマスクをつけてではありましたが、お互いに応援し合う姿も見られ,微笑ましかったです。

午後はレク係中心に「しっぽとり」を行いました。ちょっとしたトラブルもありましたが、レク係の「レクは楽しむもの!」というコンセプトが体現された活動で、限られた時間の中で協力し合って進めるレク係の姿は立派でした。

バスに分乗し、学校に戻ってきてから閉会式を行いました。閉会式は、みんな疲れている中でしたが、競技の表彰式や全体の振り返りをしました。その頃にはまた強い雨が降っていて、みんなの想いがなんとか天候をもたせたと感じられる1日でした。

保護者のみなさまには先週から今週にかけて多くのご協力を頂きました。Team Yellowの一員として、お弁当づくりから今日の雨の中の送り出しまで、様々な励ましとご理解、そしてたくさんの支えを頂いたからこそ成立した行事だったと思います。

生徒たちは今日に向けて実行委員を中心にとても頑張ってきたと思います。でも、まだまだ幼い行動やトラブルがあったことも事実です。これからもひとつひとつの日常を大切にしながら、生徒ともに成長し、歩んでいきたい。そう私たちも思える校外学習の1日でした。ありがとうございました。


【第1学年保護者のみなさまへ】校外学習出発しました

現在、すべての班が出発しました。これから、地域にあるバリアフリーポイントをチェックしながら集合場所を目指します。

現地についてからはフィールドや天候の状況を判断して、内容を検討して実施します。よろしくお願いします。

重要 学校公開の見合わせについて

 日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
 さて、7月10日の土曜授業について、本来であれば学校公開を実施するところではありますが、まん延防止等特別措置中であること、また現下の状況を鑑み、公開を実施しないことといたします。

 なお、当日予定している保護者向けの「情報モラル講習会」「セーフティ教室」につきましては予定どおり実施いたしますので、感染防止対策にご協力の上、ご参加ください。

 2学期以降の学校公開につきましては、今後の感染状況等を踏まえ実施の判断をしてまいりたいと考えています。
 本主旨についてご理解をいただくとともに、生徒の安全管理についてご協力くださいますようよろしくお願いいたします。


【1年生の保護者のみなさまへ】9日校外学習第2報

本日校外学習第2報を配付させて頂きました。
現在のところ雨予報ですが、当日の気温やコンディションなども踏まえ、実施の可否を決定していきたいと考えております。なお、実施の可否にかかわらず、お弁当持参になります。2週続けてのお願いとなり恐縮ですが、ご協力よろしくお願いします。

また、本日「定期考査記録表」を配付しました。お子様と一緒に定期考査を振り返りながら、お子様に向けたコメントをお願いします。提出は12日(月)までを予定しています。

重要 【第1学年保護者のみなさまへ】明日2日はお弁当持参をお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒の活気ある姿、声が戻ってきた4階フロアです。落ち着いた様子で2分前着席を行って授業準備をしたり、授業を受けたりする姿が戻りました。写真は数学、国語、美術の時間の様子です。学校生活再開まで、本当に温かいご協力ありがとうございました。

明日2日は予定していた校外学習が9日に雨天順延となりました。そのため、明日は6時間授業を実施しますが、給食の提供はありません。必ず、お弁当を持参いただけるようによろしくお願いします。

6時間目はZoomによる学年集会、放課後は来週の校外学習に向けた取り組みや部活動等も実施していきます。来週明けには素点の個票を配付する予定です。保護者の方からのコメントをいただく欄もございます。ご家庭での取り組みを振り返りながら、お子様へのメッセージをよろしくお願いします。

【1年生の保護者のみなさまへ】校外学習のお知らせをアップしました。

本日、7月2日(予備日9日)に予定している校外学習のお知らせを配付いたしました。学校HPの「配布文書」にもアップさせていただいております。

緊急事態宣言下ではありますが、久々の行事のため、実行委員中心に張り切って準備や係会活動を行っております。

、今後の社会情勢もあわせて、さらに具体的な内容は第2報として今月末を目途にお伝えする予定でおります。よろしくお願いいたします。

【1年生保護者のみなさまへ】タブレット配付しました。

本日、欠席だった生徒を除き、全員にタブレット配付を行いました。ご協力ありがとうございました。さきほど、生徒用タブレットにも資料を送信しましたが、なるべく早くパスワードの変更をお願いします。

これから学習面でタブレットを活用する場面が増えますので、連休を使ってご家庭でも再度タブレットの使用方法やルールについての話と確認をしていただければと思います。また、昨年度1月〜3月の使用時に検討された使用方法についての「Q&A」もプリントで生徒に配付をしています。こちらもご確認ください。

緊急事態宣言下ではありますが、生徒が少しでも学習習慣が続くように課題とともにタイピング練習用のHPも案内しています。1日5分程度で構いませんので、しばらくの間毎日タブレットを開く習慣がつくようにお声掛けください。

今日の学年通信にてお知らせした「学年通信の命名」の募集も行います。よい案がありましたら、ご協力よろしくお願いします。

それではまた生徒と6日に元気に会えることを楽しみにしております。緊急事態宣言下ではありますが、みなさまにとって少しでも有意義な時間となるように祈っています。

【保護者の方へ】1年生タブレット配付について

1年生の保護者のみなさまへ、先日の保護者会でご説明させていただいたタブレット配付について、お知らせします。

(1)タブレットの配付日ですが、想定よりも準備に時間がかかっているため、30日(金)の配付に変更します。
(2)保護者会資料に入れさせて頂いた「同意書」に不備があったり、入っていなかったりした場合は、担任までお伝えください。
(3)パスワードは小学校から継続になります。パスワードがわからない場合は、28日(水)までに担任にお伝え頂けると助かります。

よろしくお願いします。

【1学年保護者のみなさまへ】学年通信訂正のお知らせ

4月16日に配付した学年通信の日程に誤りがございました。
4月22日(木)は1学年保護者会のため、4時間授業(給食あり)になります。ご確認いただきますよう、よろしくお願いします。

卒業生のみなさんへ

 卒業生の来校について、卒業生のみなさんに連絡いたします。
 新年度を迎え、それぞれの新生活もだいぶ落ち着いてきているところだと思います。
 中学校の先生方に改めてお礼や近況報告をしたいという思いを抱いている人もいるかもしれませんが、現在の感染状況を考え、卒業生の不要不急の来校については当面の間ご遠慮いただきますようお願いいたします。
 皆さんが元気に頑張っている姿を直接見られず、激励してあげられないのは、寂しく心苦しいことではありますが、感染症拡大予防のためにご理解とご協力をお願いいたします。

重要 新入生の保護者のみなさまへ

 入学式についてのお知らせ第2報です。
 4月2日(金)現在、入学式実施予定については、すでにお伝えしている内容に変更はありません。
 なお、参列に際しては、感染症拡大防止の観点から以下の点についてご協力をお願いいたします。
 ・入学式への保護者参列は、新入生の保護者のみ2名まででお願いします。座席数の関係もありますので、小学生以下のお子様の参列もご遠慮くださいますようお願いいたします。
 ・参列される方は、健康管理に努め、当日の朝に検温をしていただき、咳・発熱等の風邪の症状がある場合には、参列を控えていただきますようよろしくお願いいたします。
 ・参列の際には、マスクの着用をお願いいたします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30