3年10組 漢字一字に込める想い

画像1 画像1
漢字一文字、気持ちを込めて書きました!
目標、夢、好きな言葉…。それぞれの想いが映っています。

作品展10組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展が無事終了しました。

今年度も、時間をかけて作った力作ぞろいを展示しました。

家族で見学に行ったんだ!
など、嬉しそうに報告をしてくれた生徒も多くいました。

日頃より、本校の教育活動にご理解ご協力いただき感謝いたします。
いつもありがとうございます。

書初め展

本年もよろしくお願い申し上げます。
10組フロアーには、冬休みに取り組んだ書初めを展示しています。
それぞれの生徒らしい奥深い作品たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仮名の臨書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
臨書とは、先人の名書をお手本に書くことです。
  

あま能(の)はら 不(ふ)りさ介(け)みれ盤(ば) か須可奈(すがな)る

美可(みか)さのやま尓(に) いでし徒支可无(つきかも)


とかいてあります。
初めての体験でしたが、みんなとても上手にできました!
美術室前に掲示してありますので、ご来校の際はぜひご覧ください。

今年最後の数学でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橙グループと虹グループ合同で、今年最後の数学を行いました。

模型を実際にカゴに入れながらのお買いもの学習です。
みんな楽しそうに取り組んでいました。


こちらの食品模型は、すべて橙グループの片山先生の手作りです!

1月の日課表

画像1 画像1
こちらの生徒が、素敵なデザインに仕上げてくれました。

3年生は日課表作りも残すところあと2回です♪

クリーン運動

美化委員の生徒が、落ち葉掃きをしました。急に季節が進み、落葉の時期ももうすぐ終わりです。
日々の学校美化にご尽力いただいている主事さん方に感謝いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期の振り返り

画像1 画像1
学年集会で2学期の振り返りの作文を発表しました。
自分の課題と向き合って、大きく成長できた2学期でした。

大きな声で、口を大きく開けてはっきり発生できるよう、何度も練習しました。
緊張したけど、がんばりました!

12月の日課表

画像1 画像1
12月の日課表作りを行いました。
自分の描いたイラストが表紙になって、とても喜んでくれました!
いい笑顔です。

友人の作品でもあるので、皆も大切に扱ってくれると信じています。

11月29日(火)走る会

久し振りに、グラウンドの周囲をぐるりと15分間走りました!走るコースの途中には、階段やスロープもあります。ゆっくりでも良いので『走り続けること』を目標に奮闘しました!教室に戻って、ストレッチと筋トレ。明日はみんな筋肉痛でしょうか…。
適度な運動で、寒い時期も風邪をひかない丈夫な身体になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉小5組さんとの交流〜展覧会見学〜

先週は、劇を観るために大泉小児童が10組を訪ねてくれましたが、今日は10組生徒が大泉小の展覧会へと出かけてきました。それぞれの自立班に5組の児童が来てくれて、一緒に展示の見学をしました。中学生らしい態度で見学するとともに、様々な作品を楽しんで鑑賞できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作業学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主事さんのご指導のもと、校庭の落ち葉集めを行いました。

生徒同士で協力し合い、工夫しながら楽しく一生懸命に活動しました。

落ち着いた環境で私たちが過ごせるのは、主事さんたちのおかげです!
学校にもたくさんの仕事があり、様々な人に支えられています。

いつもありがとうございます!

八校合同文化発表会 舞台裏…

期待と緊張と、楽しい衣装に身を包み、ワクワクの舞台裏です!
実行委員の二人は、立派に仕事を務めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 大成功!!

10組のみなさん、9月から今日までの練習、本当によく頑張りました!今日、ステージで生き生きと発表する姿はとても素敵でした!
保護者の皆様ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化文化発表会 大成功!

『オズの魔法使いザ・レジェンド』を発表してきました。お客様からたくさんの笑顔と拍手をいただき、大成功でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作業学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司書の岩橋さんの指導のもと、
図書室でラベル貼りのお手伝いをしてきました。


司書さんが実際にいつもしているお仕事という事もあり、
生徒はみないつも以上に真剣に取り組んでいます。

図書室がいつも整頓されているのは、見えない仕事のおかげなんですね。
学校の中にもいろんなお仕事があり、たくさんの人に支えられています。
いつもありがとうございます。

11月の日課表

画像1 画像1
11月の日課表作りを行いました。

今回はもみじ模様で、こちらの生徒が担当しました。
鉛筆の濃淡を用いて、面白い効果を出しました。

12人の3年生が月替わりで表紙を担当しています。
次はだれの番かな。まだ出ていないのはだれとだれと…
と、楽しみに話題にしてくれている生徒もいます。
とてもうれしいですね♪

八校合同文化発表会に向けて

ちょうど3週間後に行われる八校合同文化発表会に向け、日々、練習と準備を進めています。
今日は、衣装合わせを行いました。ご準備いただき、誠にありがとうございました。それぞれの衣装を着た生徒たちは、より一層『役になりきって』演劇に取り組んでくれることと思います。当日を、お楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

学年集会で

画像1 画像1
2年生の学年集会で、
2学期の振り返りと、今後の過ごし方について10組の生徒も発表しました。
緊張しましたが、頑張りました!

今日の走る会

スポーツの秋です!たくさん走って、身体づくりをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 学年朝礼
1/25 職員会議
1/27 学年会