2月17日(金)の体育

とても温かい1日になりましたね。今日の10組は、晴天の空の下、グラウンドで体育行いました。
10分間走…自分で周回数を数えながら、走りました。10周以上走れた生徒も!生徒たちの体力の向上に感心しました。
大縄跳び…引っかかってしまっても、前向きな言葉を掛け合える『チーム10組』を目指しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見文発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2学年の意見文発表が行われました。
10組の生徒も2名壇上で作文を披露しました。

緊張しすぎる!と言っていましたが、
呼名への返事、姿勢など、堂々とした態度で臨むことができました。

ハイタッチ運動 10組

大泉小学校と行うハイタッチ運動に、10組からも12名の有志たちが参加してきました。
元気な挨拶で、児童たちの登校を迎えました。
日々の生活の中でも、『だれにでも、自分から挨拶』を心がけましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

調理実習ピザづくり

今年度、10組自立班で行う最後の調理実習。3年生にとっては、中学校生活最後の調理です。みんなでピザを焼きました!生地を混ぜたり、薄く伸ばす活動は10組らしく、賑やか且つ、仲良く取り組みました。分担したとおりにみんなで協力して作り、均等に(そうでもない班も…)切り分けて、おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 期末考査(10)
2/20 学年朝礼
2/21 避難訓練