☆28日(金)進路説明会☆7月1日(月)全校朝礼 安全指導☆2日(火)PTA常任委員会

台風19号接近に伴う休校のお知らせ

10月12日(土)から13日(日)にかけて、大型で強い勢力の台風19号が東京に接近するとの情報が気象庁から発信されています。9月9日(月)の台風15号の被害等を鑑み、練馬区教育委員会では、幼児・児童・生徒の安全を最優先に考え、下記のとおりといたします。
○ 10月12日(土)
 練馬区立全学校・園は臨時休業(全日)とする。

このことより練馬区立大泉学園中学校の12日の土曜授業日は休校となります。

なお、この内容については、明日文書にてお知らせいたします。

12日(土)の地域に学ぶ防災について

12日(土)のに予定していました「地域に学ぶ防災」は台風のため中止といたします。PTAの皆様及び関係諸機関の皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

学校メール配信システムがダウンしております。

学校メール配信システムがダウンしております。台風による対応を学校メール配信でご連絡することができておりません。申し訳ありません。

本日(9月9日)は10時25分登校です

練馬区の暴風警報は9月9日午前6時27分の時点で解除されています。台風は通過しておりますが今後も風が強いことや公共交通機関の関係から2時間遅れの10時25登校とします。

遠泳を完泳しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日午前中、天気も良く、波も穏やかな中で、小遠泳と大遠泳を実施しました。参加者はそれぞれ14名と111名。全員予定したコースを完泳することが出来ました。
これまでの準備が実り、生徒一人一人にとって、大きな自信と達成感につながったことと思います。
明日までの残りの行程もしっかり過ごしていきます。

臨海2日目の実習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
天気は晴天が続いています。午後から少し波が出始めていますが、充実した水泳実習が出来ています。
臨海学校を通して、自覚を高め、互いに支え合うよう生徒とともに取り組んでいます。日々成長の手応えを感じております。写真は3列隊形での泳ぎです。

臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
初日は晴天に恵まれ、波も穏やかで絶好の水泳日和でした。
生徒はよく声を出し、良い練習が出来ました。明日以降、3日目の遠泳に向けて頑張りたいと思います。

ホームページ停止のお知らせ

区立の全小中学校のホームページについて、機器の保守作業のため、下記の日時に公開を停止させていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

日時:令和元年7月26日(金)午後8時 から7月27日(土)午前8時
※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。

修学旅行最終日

画像1 画像1 画像2 画像2

 最終日は朝から日差しもあり、順調に市内タクシー行動が始まりました。写真は旅館前を出発するタクシーの様子と三十三間堂でのスナップです。この後、京都駅に集まり、午後5時頃には東京駅到着予定です。







修学旅行2日目報告

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目は京都周辺の1日班行動でした。午前午後それぞれ一度ずつにわか雨がありましたが曇りの時間帯が多かった日でした。
各班とも協力しながら、見学している姿が見られました。写真は、龍安寺、伏見稲荷千鳥居でのスナップです。

修学旅行1日目報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初日、奈良は曇時々晴といった感じで、過ごしやすい天候です。現在、奈良公園を班行動中ですが、全員元気です。写真は法隆寺と奈良公園でのスナップです。

第57回運動会


本日の第57回運動会は予定通り実施します。生徒の皆さんは忘れ物のないよう、登校してください。はちまきを持ち帰っている人は、絶対に忘れないようにしてください。その他の持ち物は、プログラムに書いてありますので確認してください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

食育だより

献立表