☆13日(土)土曜授業 学校公開 修学旅行保護者説明会(3年 14:00〜)

5月19日(日)アニメプロジェクトIN大泉2024 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とはいえ、楽しかったことばかりでもなく、テントの装飾を行ったり、クイズ用紙を配って回ったり、地道な活動もありました。

中には、「この後別の会場に行くのでごめんなさい」とクイズ用紙の受け取りを断られてしまったこともあったそうです。

そういったこともよい経験でした、と終わりのミーティングで話した生徒もいました。
0(ゼロ)から始めた企画のすべてに意味がありましたね。

活動してくれた9人(当日飛び込みの参加生徒を含む)の生徒の皆さん、本当にご苦労様でした!

そしてこのような機会を設けていただいた大泉学園町商店会の皆様、本当にありがとうございました!

(副校長 藤本)

5月19日(日)アニメプロジェクトIN大泉2024 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そして、午後の部では午前と違う生徒が3名ステージに上がり、それぞれ工夫を凝らしたセリフでクイズを伝えていました。

中は詳しくないと分からないようなクイズもあったようで、後ろにいた大学生がやたらと受けて笑っていました。

丸付けをして、もし間違いがあったとしても「もう一度考えてみて!」と優しく言って、正解に導き、参加してくれたすべての皆さんに景品が行きわたるように配慮して、本当に楽しんでもらえたイベントでした。

優しいお兄さん、お姉さんとして関わり、参加した皆さんは本当に嬉しそうでしたね!

(続く)

(副校長 藤本)

5月19日(日)アニメプロジェクトIN大泉2024 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて、今回のアニメプロジェクトには、本校の有志生徒の「学園フレンズ」がイベントを行いました。

2月ごろから地域の方と一緒に、アニメが盛り上がるイベントを考え、「小学生以下を対象としてクイズイベント」を行いました。
題して、「学園中からの挑戦状」です!

0(ゼロ)から作り上げた企画で、学園フレンズの皆さんが「何ができるだろうか」「どうしたらよいだろうか」と週1回のミーティングで話し合い、地域の方の助言もいただきながら、実施しました。

前例がないことに取り組んだので、生徒の皆さんにとってもまさに挑戦でした。

校内で、「地域の行事を盛り上げるために皆さんの力を貸してください」と呼び掛けたところ、8名の生徒が参加してくれました。

いつも地域活動に参加してくれる人がいれば、初めてこういったことに参加する人もいました。

午前と午後、ステージ上でクイズの紹介をし、テントにて解答してあげて、全問正解者に景品(ねり丸くんグッズ)をあげるというものでした。

大勢の前でも立派にクイズ内容を伝え、多くの方に楽しんでもらえましたね!

写真は午前中の部の様子で、後ろで大学生のコスプレ衣装の皆さんが盛り上げてくれました!

(続く)

(副校長 藤本)

5月19日(日)アニメプロジェクトIN大泉2024 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、大泉学園駅北口の6か所を会場として、アニメプロジェクトというイベントが行われました。

本校の吹奏楽部が大泉風致地区公園にて、15分程度ステージで演奏させていただきました。

コロナ禍ではこういった校外での演奏が出来なかったり、練習自体がままならなくて披露できる状態ではなかったりしましたが、いよいよ今年度は吹奏楽部の素敵な演奏を地域の皆様にお聞かせすることができました。

アニメプロジェクトということで、アニメに特化した曲を立派に演奏していました。
本校の次は隣の中学校の大泉学園桜中学校の吹奏楽部の皆さんが演奏され、最近のアニメの曲を披露していました。こちらもとても素敵でした。

吹奏楽部の皆さん、立派な演奏ご苦労様でした。
大泉学園町商店会の皆様、ありがとうございました。

(副校長 藤本)

5月10日(金)生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は生徒総会が行われました。

年に2回行われる生徒総会です。
生徒会役員会から順番に活動方針の確認を行い、活動内容に関する質疑応答がありました。

令和6年度になって、全校が一堂に会する行事で、全校生徒で生徒会活動の内容を確認しました。

議事進行は、中央委員会で選出された2人の3年生の生徒が議長団として行ってくれました。ご苦労様でした。

最後に生徒会長から、「生徒会は委員会に参加している人だけでなく、生徒全員が生徒会の一員です。ぜひ委員会活動を通して、学校をよりよくしていきましょう!」とありました。

今後、皆さんの手で学校文化を創っていってくださいね!

(副校長 藤本)

5月1日(水)開校記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は開校記念日でした。

開校して63年目となる年が始まります。
令和6年度が始まってひと月が経ちましたが、63年目もこれまで以上に明るく楽しい学校になりそうです。

保護者の皆様、地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

(写真は2日のものです)

(副校長 藤本)

4月24日(水)朝学習

画像1 画像1 画像2 画像2
朝学習は、タブレットPCを使って、練馬区から配付されている「eライブラリ」というアプリで学習しています。

何を学習したのかという「学習ログ」も残り、自分の学びに活かしています。

生徒の皆さん、毎朝がんばってくださいね!

(副校長 藤本)

4月22日(月)生徒会朝礼(任命式 その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会役員の任命に続いて、学級委員、各種委員の任命が行われました。

こちらは生徒会長より委員長に任命書が手渡されました。

皆さん、前期の委員会活動を牽引していってくださいね!
そして、全校生徒で委員会活動に関われるよう、工夫した取組を楽しみにしています!

(副校長 藤本)

4月22日(月)生徒会朝礼(任命式 その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、生徒会朝礼が行われました。

今年度の1回目なので、任命式として行われました。

令和5年度の後期から1年間の任期である生徒会役員は、残り半年の任期について校長先生から任命されました。

会長を含め、最上級生を中心としたメンバーで学校全体をよりよくしていけるよう、生徒会活動を頑張ってください!

(副校長 藤本)

4月19日(金)保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、保護者会が行われました。

全体会では平野校長より学校経営方針や職員の紹介を行いました。

その他に、教務主任、生活指導主任、養護教諭から、それぞれ学校生活に関する説明をさせていただきました。PTA会長から本校のPTA活動についての説明もさせていただきました。

全体会の後は学年ごとの保護者会を行いました。
1学年は練馬区が用意したイングリッシュキャンプの動画を見ていただきました。
とても楽しそうな様子の映像で、イングリッシュキャンプに向けた期待感が高まったことと思います。
ぜひ全員参加の行事にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

(副校長 藤本)

4月18日(木)全国学力・学習状況調査(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全国学力・学習状況調査が行われました。

3年生対象で、今年度は国語と数学の調査、そして意識調査が行われました。

全国的な生徒の学力や学習状況を把握・分析し、今後の教育施策の改善に活かすことがねらいです。

教科に関しては、2学年までの学習内容の定着状況を図ります。
意識調査に関しては、学習意欲や基本的生活習慣について調べる生徒対象のものと、指導内容や教育環境について調べる学校対象のものがありました。

学校対象のものでは、生徒一人一人に応じた授業についての質問や生徒が自分で学ぶ内容を決めたり、計画を立てたりして進める授業についての質問がありました。

10年後、生徒が社会で活躍する時代に必要な力を育むために今の学校で取り組むことが細かく盛り込まれています。

こういった調査から、私たち教職員も授業のあり方、学校のあり方を見つめ直していかねばならないと感じました。

調査に協力してくれた3年生の皆さん、ご苦労様でした。


(副校長 藤本)

4月17日(水)AED・食物アレルギー・エピペン研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、校内研修として、消防署の方を招いたAED研修と栄養士・養護教諭による食物アレルギー・エピペン研修が行われました。

いざという時の初期対応を行うため、教員も授業以外のことについて知識を付けています。

最初に校長先生から「起きなくてよいのが一番ですが、いざという時の対応を教えていただきます」と話がありました。

生徒の皆さんの安全のため、先生たちもしっかり学びます。

石神井消防署大泉学園出張所の皆様、ありがとうございました。

(副校長 藤本)

4月15日(月)全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は全校朝礼が行われました。

内容は、校歌合唱、校長先生のお話、安全指導、生活指導主任の話でした。

新年度がスタートし、すべての生徒がほどよい緊張感をもって話を聞く姿があり、清々しい雰囲気がありました。

校長先生からは、次回の全校朝礼での話題作りがあり、皆さんぜひ考えておいてくださいね!

(副校長 藤本)

4月12日(金)身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、身体計測が行われました。

年に一度、4月の時期に身長や体重、視力や聴力(聴力は1、3年のみ)を計測します。

一年前と比べて、成長していましたかね。

中学校の時期は成長期ですから、また来年が楽しみですね。

(副校長 藤本)

4月11日(木)部活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、部活動紹介が行われました。
本校では、14の部活動が行われています。
それぞれ、生徒が自主的に取り組む活動となっており、教育課程以外の活動ですが、教員も顧問として支えています。

新入生の皆さんは12日から仮入部が始まり、どの部活動に入ろうか、興味津々と話を聞いていました。

ぜひ3年間続けられる部活動を選び、参加してください。

また、学校外での活動に取り組んでいる生徒の皆さんも、自分の都合に合う部活動があれば、ぜひ参加してみてください。

部活動紹介にあたった生徒の皆さん、お疲れさまでした。

(副校長 藤本)

4月10日(水)対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、対面式が行われました。

新入生の皆さんに、2年生、3年生の先輩から学校生活の様子や生徒会活動の様子を伝えました。
今回は生徒会役員を中心に、これまでにない活動で委員会紹介を行い、準備をしてきた成果がよく出ていました。

動画を撮影して見せている委員会、寸劇を見せている委員会、それぞれユニークで楽しい対面式となりました。

最後は1年生の代表生徒がお礼の挨拶をして、終わりとなりました。

いよいよ中学校生活がスタートしましたね!新入生の皆さん、3年間よく学び、よく楽しんでくださいね!

(副校長 藤本)

4月9日(火)入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、令和6年度 第63回入学式が行われました。

あいにくの雨模様、さらには風もあり、登校した新入生の皆さんや保護者の皆さんには大変な思いをさせてしまったかもしれません。

教室では担任の先生と新入生の生徒の皆さんの楽しそうなやりとりを見て、学校生活はとてもよいスタートが切れたと感じました。

保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。
これからの3年間、どうぞよろしくお願いいたします。

(副校長 藤本)

4月8日(月)始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ本日より令和6年度がスタートしました。

今日は、着任式、始業式、そして入学式の準備が行われました。

朝はクラス発表の紙を受け取り、安堵や喜びの表情をしている生徒が多くいました。

そして、着任式では今年度より本校に赴任した校長先生を始め、12人の教職員の紹介が行われました。

始業式では、校長先生より、「チャレンジすること」の大切さについてお話がありました。

皆さんにとって、令和6年が可能性を広げる挑戦の年となるよう、先生たちも一緒に歩んでいきたいと思います。

保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

(副校長 藤本)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31