校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

サッカー練習試合(対松江一中)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月6日(木)、石西中グランドで江戸川区立松江第一中学校と練習試合を行いました。AチームとBチームに分かれて2回対戦しました。サッカー部は、夏の日差しの元、毎日練習を行っています。黒々と日焼けした彼らには、体力もついてきているようです。こうした機会を大切にして、さらにレベルアップしていきましょう。

コンクールに出演します(吹奏楽部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月7日(金)、吹奏楽部は府中の森芸術劇場(ウィーンホール)で行われる「第55回(2015)東京都中学校吹奏楽コンクール」に出演します。今日は、本校の音楽室で本番に向けてリハーサルを行いました。少し緊張した面持ちの生徒もいましたが、生徒たちは本番さながらに練習に取り組み、美しい演奏を聴かせてくれました。いよいよ明日は本番です。焦らずに自分たちの最高の演奏をしましょう。明日も素晴らしい演奏を披露してくれることを楽しみにしています。保護者の皆様、地域の皆様、暖かい応援をよろしくお願いします。なお、詳しくは「東京都中学校吹奏楽連盟HP」をご覧ください。

施設の避難訓練に参加しました(将棋部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 将棋部では、いつもお世話になっている「関町特別養護老人ホーム」の避難訓練に参加しました。おじい様方やおばあ様方の手を取ったり、車いすを押したりして、避難のお手伝いをしました。校内の避難訓練や校区別の避難訓練は体験してきましたが、特別養護老人ホームでの避難訓練は初めての経験だったので、生徒たちにとっても貴重な経験になったようです。災害はいつ起こるか分かりません。万が一のときには、自分の身を守るほかに、避難のお手伝いもしていきたいものです。この体験を今後に生かしていきましょう。関町特別養護老人ホームの皆様、どうもありがとうございました。

大金星(将棋部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月6日(木)、将棋部は再び関町特別養護老人ホームを訪問し、「将棋の強いおじいちゃん」にチャレンジをしてきました。学校を出発する際、副校長先生からも「がんばれ」という激励のお言葉をいただいての出陣でした。今回は部長がチャレンジをし、見事、金星をあげることができました。将棋部の皆さん、おめでとうございます。一手一手丁寧に将棋を指すことができ、よい一戦だったと思います。おじいさま方に相手をしていただいているおかげで、生徒たちも力を高めることができているようです。これからも一層精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

時程表

授業時数

ギャラリー

安全・安心・防災