10月30日(金)の給食

画像1 画像1
<献立>
・練馬スパゲティ
・牛乳
・根菜のペペロンチーノ

<食品ロス削減の日>
10月30日は食品ロス削減の日です。日本では1人当たりお茶碗1杯分の食べ物(約139g)を毎日捨てています。大切な食べ物を捨ててしまうのはもったいないですし、地球にもやさしくないことです。食品ロスを減らすためにできることは何か考えてみましょう。

10月29日(木)の給食

画像1 画像1
<献立>
・玄米わかめご飯
・牛乳
・きびなごの南蛮漬け
・お月見団子汁
・みかん

<十三夜>
 秋には十五夜と十三夜のお月見があり、季節の野菜や果物、お月見団子をお供えしてきれいな月をみながら作物の収穫を感謝します。給食では白玉団子を汁物に入れました。

10月28日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
・シシジューシー
・牛乳
・肉豆腐
・きゃべつのゆかり和え

<シシジューシー>
 沖縄県の郷土料理で、シシは「肉」、ジューシーは「炊き込みご飯」という意味です。豚肉、豆腐、海藻、野菜を多く使用する沖縄料理のおかげで、沖縄県は元気で長生きの人が多いと言われています。

10月27日(火)の給食

画像1 画像1
<献立>
・あぶたま丼
・牛乳
・五目汁

<あぶたま丼>
 油揚げや人参、かまぼこなどの具を卵でとじた親子丼のようなメニューです。だし汁を吸った油揚げが美味しいです。

10月26日(月)の給食

画像1 画像1
<献立>
・さわらの西京焼き
・牛乳
・きのこご飯
・豚汁

<きのこご飯>
 今日のきのこご飯には干し椎茸、えのき、まいたけ、しめじの4種類を使いました。きのこの香りがしっかりとしていて、秋を感じる一品でした。

10月23日(金)の給食

画像1 画像1
<献立>
・ツナサンド
・牛乳
・きのこと大豆のチャウダー
・キャベツとコーンのソテー

<きのこと大豆のチャウダー>
 きのこをはじめ、じゃがいもや人参、鶏肉、大豆も入っていて栄養バランスばっちりです。今日は肌寒い日だったので、体が温まるメニューでした。

10月22日(木)の給食

画像1 画像1
<献立>
・ごはん
・牛乳
・チキンタレかつ
・具だくさんみそ汁

<チキンタレかつ>
 調理員さんがひとつずつパン粉をつけて揚げました。今日はしょうゆとみりんで作った甘辛いタレで、ご飯にぴったりな味付けでした。

10月21日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
・ナシゴレン
・牛乳
・ソトアヤム
・パインゼリー

<インドネシア料理>
 ナシゴレンの「ナシ」はご飯、「ゴレン」は炒めるという意味で、チャーハンのような料理です。ソトアヤムは「ソト」がスープ、「アヤム」は鶏肉という意味です。カレー粉で味付けし、ビーフンを入れました。

10月20日(火)の給食

画像1 画像1
<献立>
・秋の香りご飯
・牛乳
・ぶり大根
・揚げじゃがのきんぴら

<ぶり>
 成長するにつれてモジャコ、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリと名前が変わります。冬に向けて美味しくなる魚です。今日は朝からじっくりと煮込んだので、味がよく染みていました。

10月19日(月)の献立

画像1 画像1
<献立>
・マーボー豆腐丼
・牛乳
・もやしの中華スープ

<マーボー豆腐>
 150年ほど前の中国で陳さんという人が作ったのが始まりと言われています。本場のマーボー豆腐は舌がしびれるほど辛いそうです。給食では人参、たけのこ、ニラを加えて食べやすい味付けで栄養たっぷりにアレンジしました。

10月16日(金)の給食

画像1 画像1
<献立>
・ゆかりご飯
・牛乳
・生揚げと野菜のうま煮
・キャベツとちくわのおかか和え
・みかん

<みかん>
 これから旬をむかえるみかんですが、おいしいみかんの特徴は、小さめ、色が濃いもの、皮が薄いもの、皮のプツプツが細かいものです。お店で選ぶのときの参考にしてください。

10月15日(木)の給食

画像1 画像1
<献立>
・シュガートースト
・牛乳
・チリコンカン
・カラフルソテー

<チリコンカン>
 アメリカの料理でチリパウダー、お肉、豆が入ったスパイシーな料理です。アメリカではホットドックやフライドポテトにかけて食べたりと、、大人も子供も大好きなメニューのひとつです。

10月14日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
・とり飯
・牛乳
・おび天
・かぼちゃのみそ汁

<おび天>
 宮崎県の郷土料理でトビウオのすり身を使います。豆腐が入っているのでふんわりとしています。味噌と黒砂糖で味付けするのが特徴です。

10月13日(火)の給食

画像1 画像1
<献立>
・みそラーメン
・牛乳
・春巻き

<春巻き>
 春の野菜を具で使うことから春巻きという名前がついたそうです。調理員さんが一つ一つ皮で包んで作りました。皮がパリパリでとても美味しく仕上がっていました。

10月12日(月)の給食

画像1 画像1
<献立>
・秋野菜のカレーライス
・牛乳
・ビーンズサラダ

<ビーンズサラダ>
 今日は白いんげん豆、ひよこ豆、うずら豆、赤いんげん豆の4種類が入っています。豆には成長期に必要な栄養がたっぷり含まれています。

10月9日(金)の給食

画像1 画像1
<献立>
・黒砂糖パン
・牛乳
・鶏肉とコーンの揚げ煮
・根菜のゴマドレサラダ

<根菜>
 今日はれんこん、ごぼう、人参、大根を使用しました。しっかりとよく噛んで食べることで、消化が良くなったり、虫歯予防や頭の働きがよくなるなど、たくさんの効果があります。

10月8日(木)の給食

画像1 画像1
<献立>
・生姜焼き丼
・牛乳
・きのこのけんちん汁

<きのこ>
 今日はしめじ、なめこ、干し椎茸を使用しています。生のきのこは洗いすぎるとうまみが少なくなってしまうので、長時間水につけないようにさっと水洗いするとよいです。

10月7日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
・カレーうどん
・牛乳
・大学芋

<大学芋>
 さつまいもを油で揚げて水あめとしょうゆ、黒ゴマをからめました。低温でしっかり揚げることが美味しさのポイントです。

10月6日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
・コーンピラフ
・牛乳
・てりやきチキン
・シャインマスカット

<シャインマスカット>
 甘味が強く、たねなしで皮ごと食べられるので人気のブドウです。今日は山梨県、長野県産のものを使用しました。

10月5日(月)の給食

画像1 画像1
<献立>
・さつまいもご飯
・牛乳
・鮭のマヨみそ焼き
・のっぺい汁

<さつまいも>
 今日はさつまいもがたっぷり入ったご飯です。手作りのゴマ塩の塩味がさつまいもの甘味を引き立てます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

献立表

生活指導

緊急連絡