☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

Roy Brown - Boy Detective

12月10日(火)
 ☆3年。英語☆
画像1 画像1

創作ダンス

12月10日(火)
 ☆1年・保健体育☆
画像1 画像1

演習

12月 9日(月)
 ☆1年・数学☆
画像1 画像1

ピタゴラスの発見

12月 9日(月)
 ☆3年・数学☆
  第86時「三平方の定理を使っての演習」
画像1 画像1

お金の使いみちを考えよう

12月 6日(金)
 ☆3年・社会(公民的分野)☆
  第102時 「わたしたちの消費生活」
画像1 画像1

心の中にきらめいて

12月 6日(金)
 ☆1年・音楽☆
画像1 画像1

180°×(n−2)

12月 3日(火)
 ☆2年・数学☆
  第79時 「多角形の内角の和」
※数学と英語では、2人の教師によるT・T(ティーム・ティーチング)を行っています。いろいろな指導形態がありますが、写真の場面では、全体指導と個別指導を行っています。
画像1 画像1

首都・東京と各地との結びつき

12月 2日(月)
 ☆2年・社会(地理的分野)
  「日本の首都である東京は、どのように他地域と結びつき、発展してきたのだろうか」
画像1 画像1

面接必勝法

12月 2日(月)
画像1 画像1

スポーツする目的は何か

12月 2日(月)
 ☆2年・国語☆
  第90時 「パネルディスカッションの準備をする」
画像1 画像1

力をあわせて

11月29日(金)
 ☆2年・保健体育☆
  第63時「12分間走」
   パートナーの目標達成をサポートする。
画像1 画像1

まずは、準備運動

11月29日(金)
 ☆2年・保健体育☆
  「バレーボール」
画像1 画像1

ハーフプチタンスの製作

11月29日(金)
 ☆1年 技術・家庭科(技術分野)☆
画像1 画像1

30N × 5m = 150J

11月28日(木)
 ☆3年・理科(第1分野)☆
 第89時 「摩擦のある場合の仕事」
   摩擦力をどう測る?
画像1 画像1

私の友達

11月28日(木)
 ☆1年・英語☆
 第90時 「Does の使い方」
  My freind 〜
画像1 画像1

The George Hotel

11月27日(水)
 ☆2年・英語☆
 第88時 There is(are) 〜を使って、「〜がある、〜がいる」と表現しよう
画像1 画像1

どう、解決する?

11月27日(水)
 ☆2年・数学☆
 第78時 「三角形の内角」
  分度器で確かめたら、三角形の内角の和は181度になりました。
  さあ、皆さん どう、解決しますか?
画像1 画像1

ふるさと

☆5組・音楽☆
画像1 画像1

水のかさを考えよう

☆5組・数学☆
画像1 画像1

Do you like 〜 ?

☆5組・英語☆
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
生徒会
12/16 生徒会朝礼
地域
12/15 おやじの会主催 小学生野球大会

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

授業改善プラン

入学に向けて