☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

〜よりよい練馬中学校をめざして〜

10月15日(木)生徒会選挙が行われました。
8名の生徒が立候補しました。
画像1 画像1

立候補の受付中

 来週の月曜日28日まで、立候補の受付を行っています。自分の頑張る場所を見てけませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙 公示

9月14日(月)
 今日から、立候補の受付です。9月28日(月)が立候補の締切です。
画像1 画像1

9月14日 生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会より

いじめ一掃プロジェクトの一環としての取組

 Stand by me  
〜あなたのそばに〜



ネパール 緊急募金に御協力いただき、ありがとうございました

7月 6日(月)
 朝礼で、生徒会本部役員より、先日皆さんに御協力いただいた、「ネパール緊急募金」の報告とお礼がありました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月・生徒会朝礼

3月22日(月)
 ・生徒会役員
 ・学級代表委員会(1年・2年・3年)
 ・生活委員会
 ・保健委員会
 ・給食委員会
 ・図書委員会
 ・放送委員会
 ・美化委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

人に優しい練馬中

5月22日(金)
 ☆生徒総会☆
  生徒会  「人に優しい練馬中 第5章 未来への飛翔」
  3年学代 「自主性MAX 3学年」
  2年学代 「協力・挑戦」
  1年学代 「この出会いを大切にし、仲の良い学年にしよう」
  生活委員会「基本的生活習慣の徹底」
  保健委員会「健康第一 さよならバイキン」
  給食委員会「全員完食」
  図書委員会「本は心の友」
  放送委員会「魂を込めて全力放送」
  美化委員会「一人一人が美化の意識をもてるよう活動する」

画像1 画像1
画像2 画像2

前期生徒会 認証式

4月20日(月)
 ☆前期専門委員認証式☆
  「よりよい練馬中学校を目指して」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

4月 8日(水)
 生徒会主催の「対面式」です。委員会活動と部活動の紹介です。皆さんのやる気と発想のセンスには、感服します。
 今日から17日(金)まで、1年生部活動の仮入部(体験)期間です。この期間の1年生の活動は、午後5時までです。実際に活動して、自分で考えて結論を出すことを勧めます。「友達がいるから・・・」より、自分で何をやりたいかを優先させることが必要だと思います。自分で頑張る場所を探す機会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 3年・進路面談
11/12 3年・進路面談
11/13 八校合同文化発表会
11/16 中間考査(授業・社会・理科・3年音楽、1,2年数学)
11/17 中間考査(授業・国語・音楽・技術家庭)
PTA
11/11 PTA運営委員会
部活動
11/15 バドミントン・個人 ブロック大会

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

教育計画

入学に向けて

図書館だより

平成29年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ