練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

グリンピース皮むき【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食育の一環として、グリンピースの皮むきをしました。
 まずは、スライドを見ながら、グリンピースの成長の様子を学習しました。種まきから半年以上大切に育てられたのち、やっと収穫できることを知り、グリンピースを大切に思う気持ちが高まりました。
 そして、いよいよ皮むきです。かたいさやでしたが、1つ1つ丁寧に、むきました。「8こも入っていたよ!」「赤ちゃんのグリンピースがいたー」など、友だちとお話しながら、楽しそうにむきました。「グリンピースがコロコロ丸くてかわいかったです。」「はじめてだったけど、上手にむけてよかったです。」「給食で食べるのが楽しみです。」など、たくさんの感想も発表できました。
 そして、いざ給食の時間になると、みんなソワソワ。「グリンピース見つけたー」「おいしい!」「いつも食べているのよりかたい気がする。」「給食の放送で、1年生がむいてくれたって言っていたよ!」など、とても嬉しそうでした。
  栄養士の一水先生にも、お話をしっかり聞けていたこと、グリンピースを丁寧に扱えていたことなど、たくさんほめていただきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31