練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

水害からくらしを守る(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の学習で水害について学習してきました。
水害から私たちを守るために、誰が、どのようなことをしているのかをまとめることができました。

みんなの下水道(4年)

社会科の学習で、「みんなの下水道」の出前授業がありました。
クイズや実験もあり、子供たちは楽しく学ぶことができました。
geusi geusi gesui2 gesui2

社会の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今、水害からくらしを守るという学習をしています。
誰が、どのようなことをおこなっているのかを調べています。

図工の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の学習では校庭に出て実際に木に触れたり、目でよく見たり、匂いを嗅いだりして体全体で木を観察しました。図工室に戻って思い思いの色や形で表しています。

始業式(4年生)

2学期のスタートです。
教室では、夏休みの思い出話や自由研究の話で盛り上がりました。
子供たちが一歩一歩成長できるような充実した2学期にしたいです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31