熱中症対策として、6月から9月の全校朝会は、体育館で実施しています。また、休み時間に校庭で遊ぶときには、帽子をかぶるように呼びかけています。

5年軽井沢移動教室(その3)

1日目の夜は館内で肝試しをしました。お化け役の子供もいて「キャー!」という声がスタート地点にもよく聞こえてきました。くじで男女のペアを決めてスタート。オバマ大統領やゴリラもいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年軽井沢移動教室(その2)

1日目の午後は、ベルデ軽井沢敷地内の森で、いろいろな動植物のことを学びました。
キツツキ、シカ、クマ等いろいろな動物の痕跡を見つけたり、自然の中で賢く生きている植物の知恵を学んだりしました。コースの最後には、人工物を見つけるゲームもあり、真剣に探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年軽井沢移動教室(その1)

1日目にリンゴ園へ行きました。説明を聞いた後、いろいろな種類のリンゴをみんなで分け合って味を比べました。愛情をかけて育てていることがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根性のリンゴ

病気や虫にやられ葉が落ち実が落ちていったリンゴですが、最後に残った1個を収穫しました。台風にも耐えた根性のリンゴです。少し小ぶりですが、愛しいリンゴです。どんな味がするのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学

5年生は社会科見学で藍染め工場と自動車工場に行きました。藍染め工場では、藍染め体験をすることもできました。自動車工場では、プレス、溶接、部品の取り付け、点検などの工程を実際に見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さよなら実習生

3週間行われていた教育実習が終わりました。先週の木曜日には、外国語活動の研究授業を行いました。5年1組の子供たちとの呼吸もぴったり合い楽しい授業でした。「先生になりたい。」という思いを強くして実習を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室

練馬区では、毎年5年生と中学2年生、全保護者を対象に情報モラル教室を行っています。講師の先生から、ケータイやインターネットを使うときに気をつけなければならない基本的なことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/9 ピアノコンサート(3,4校時)※4時間授業
10/10 カリオスタット(5)
10/11 縦割班遊び(5)
10/12 豊渓祭
10/14 体育の日
10/15 強化の時間(4)(4,5,6)