〇7月1日(月)は生徒会朝礼を行います。

12月10日(木) 本日の給食

今日のメニュー

まいたけのかき揚げ丼、春菊のおひたし、野菜のみそ汁、牛乳


まいたけはその昔、栽培することができず、山奥に生息する幻のキノコとして高値で取引されていました。そのためまいたけを見つけた人はそのうれしいで舞い踊ったというところから名前がついたとの説もある高級品でした。現在は栽培できるようになり、我々も日常食べることができるようになりました。いろいろな食べ方がありますが、天ぷらやフライにするととてもおいしいです。群馬県の宝川温泉汪泉閣ではマイタケのフライが名物料理にもなっています。水菜やニンジンなどと一緒にかき揚げにして甘辛い天つゆをかけておいしくいただきました。かき揚げを食べた後、口直しにサッパリした春菊のおひたしは最高!口に含んでみそ汁と一緒に流し込みます。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

相談室

主な配布物

課題改善カリキュラム

新型コロナウイルス関連情報

同窓会

ギャラリー

校歌

進学状況

生活指導

時程表

校舎図