〇6月27日(木)は各種委員会があります。それを受けて7月1日(月)は生徒会朝礼を行います。

4月27日(火) 本日の給食

今日のメニュー

ビザトースト、わかさぎのカレー揚げ、トマトスープのスパゲティ、牛乳

ワカサギは、キュウリウオ科の魚類の一種で日本の内湾や湖に生息する冷水性の硬骨魚で、食用魚でもあります。漢字で「公魚」と書くのは、かつての常陸国麻生藩が徳川11代将軍徳川家斉に年貢として霞ヶ浦のワカサギを納め、公儀御用魚とされたことに由来しているそうです。天ぷら、フライ、から揚げ、マリネ、南蛮漬けなどの揚げ物のほか、佃煮・甘露煮にして保存食とも用いられます。新鮮なものは刺身でも食べられ、イギリスでは、ワカサギの唐揚げをWhitebaitまたはBlanchbaitと呼んで食べているそうです。


 トマトのスープスパゲティはすすって食べると白い服を汚してしまうので、汚さないように気をつけて食べました。ピザトーストはピーマン、ハム、ベーコン、タマネギなどをのせ、チーズがトローリとろけるまで長めに焼いてあり、パリパリ感もあっておいしかったです。ワカサギはカレー揚げになっていて口の中でカレーの風味が広がります。トーストを一かじり、ワカサギをほおばり、トマトスープで流し込むと至福の時を迎えることができます。今日もおいしくいただきました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

主な配布物

同窓会

ギャラリー