学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

大すきなもの 教えたい

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「大すきなもの 教えたい」の学習で発表会をしました。

伝えたいことの中から、発表するものを決めて取り組みました。

話す順番や丁寧な言葉遣いで話すよう気をつけながら、頑張りました。 (*^O^*)

南田中町会敬老祝賀会

画像1 画像1
9月14日、日曜日に南田中町会敬老祝賀会に参加しました。

日曜日ではありましたが、21名の子どもたちが集まってくれました。

「こんにちは、みなさん」、「上を向いて歩こう」、「ビリーブ」、「今日の日はさようなら」の4曲を歌いました。

司会の方に、インタビューもしてもらい会場をもりあげてくれました。
よく頑張りましたね。(^^)/

敬老祝賀会 リハーサル & 音楽発表会

画像1 画像1
3時間目に、敬老祝賀会のリハーサルと音楽発表会を行いました。

音楽発表会では、4月から学習してきた鍵盤ハーモニカと歌をグループごとに発表しました。

どのグループも、練習した成果がよく出せていました。

明日が、敬老祝賀会の本番です。今日のように頑張りましょう!(^o^)

1年生に読み聞かせをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日、土曜日授業の日に1年生へ読み聞かせをしました。

1・2ペアの子を相手に読んであげたい本を選び、一生懸命練習しました。

上手に読めているグループが多く、楽しかったと喜んでくれた1年生がたくさんいました。/(^o^)\


トウモロコシの皮をむいたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月15日、1時間目にトウモロコシの皮むきをしました。

栄養士の落合さんにむき方を教えてもらい、やってみました。

最初は、苦戦をしている児童が多かったですが、1本終わる頃にはコツを掴み、2本目・3本目は、上手にむくことができました。

皮をむいたトウモロコシは、今日の給食にも出て、おいしくいただくことができました。
(^_^)/~
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

保健だより

給食だより

献立表

学校だより前期