サツマイモ

全学年で植えたサツマイモがこんなに大きくなりました。
画像1 画像1

トウモロコシ

トウモロコシも元気よく育っています。今日、トウモロコシを見た子供が「お米みたい。」と話していました。すると、ボランティアの方が「素晴らしい!実はお米の仲間なんだよ。」と教えてくださいました。子供たちもとても嬉しそうでした。
画像1 画像1

サツマイモ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、全学年サツマイモを植えました。ボランティアの方々のお話を聞いて、楽しそうに活動していました。収穫の秋が楽しみですね。

サヤエンドウ

キヌサヤも大きくなりました。日々の成長を観察することで色んな発見ができますね。
画像1 画像1

マルチ

ボランティアの方々が、子供たちのためにサツマイモのマルチを張ってくださいました。マルチ効果は素晴らしいですね。ピンと張れるように頑張っていらっしゃいました。ありがとうございます。
画像1 画像1

トウモロコシ

日に日に大きく育っているトウモロコシ。長くて大きな支柱が立っていました。
画像1 画像1

トウモロコシ

トウモロコシが大きくなってきました。ぐんぐん伸びているトウモロコシ♪葉の形が面白いですね。
画像1 画像1

大豆

画像1 画像1 画像2 画像2
大豆も大きくなってきました。畑の肉と言われる大豆!枝豆や豆腐など色んな姿に変化しながら、私たちの食卓を彩ります。

トウモロコシ

農園で育てているトウモロコシが大きくなってきました。どんどん成長しています。収穫が楽しみですね。
画像1 画像1

サヤエンドウ

トウモロコシの近くでは、キヌサヤ(サヤエンドウ)も育てています。広い場所では、全学年でサツマイモを育てる予定です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 運動会全体練習3 運動会前日準備   午前授業(1〜4)
5/31 運動会
6/1 運動会予備日
6/2 振替休業日
6/4 高学習補充教室日(午前授業)
6/5 B時程5時間 遠足(2)