ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ! 〜元気いっぱい、笑顔いっぱい田柄っ子 みんなで育てる田柄っ子〜

4月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 通常の年であれば、始業式と入学式の翌日は、にぎやかな子ども達の声であふれ返っている頃です。年度始めの各教室は、自己紹介をしたり教科書を配布したりと、次々にやるべきことが待っています。さらに、2年生以上は今日から給食がスタートする予定でした。2月28日以来の給食・・・のはずでした。
 今日は、先生達が様々な会議や作業を行っていました。図書室では、教師用の教科書や指導書の数を確認したり、マジックで学年・クラスを記載したりしていました。(写真上)
 今年から新しい学習指導要領による教育課程がスタートします。それに合わせて、全ての教科書が新しくなっています。きっと子ども達も、どんな教科書がもらえるのかなと期待でいっぱいのことでしょう。昨年度までと大きく違うのは、3,4年生に外国語活動(週1時間)が入り、5,6年生に教科としての外国語(週2時間)が実施されることです。それに伴い、テキストや教科書が用意されています。
 当初、金曜日を参集日にして教科書を配布する予定でしたが、延期となりました。今後は区からの連絡を待ち、どのようにして教科書を子ども達に配布していくか、検討を重ねていきます。(写真下)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30