「わくわく・どきどき」の学びを目指して

図書室の新聞コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が図書室で静かに読書をしていました。担任の先生は、昨日から2泊3日で移動教室の下見(実地踏査)に出かけています。子供たちはしっかりと留守を守り友達と仲良く学習をしています。さて図書室ですが、今年度から新聞閲覧台で読める新聞コーナーを設置しました。数年前に練馬区の小学校に寄贈されたものです。これを活用して新聞を購読しています。新聞の購読率が下がり続け、家庭では新聞が読まれなくなってきました。デジタルの情報と紙の情報は書かれていることが同じでも、実際に読んでみると全く違います。紙面を通して思わぬ記事を発見したりすることができたり、眺めてみることでわかったりするなど様々な面で紙面の良さがあります。図書室には様々な工夫がされていて本に親しみやすい環境づくりを司書教諭の先生や学校図書管理員さんがすすめてくれています。今後も更に環境を整えていきたいと考えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30