「わくわく・どきどき」の学びを目指して

4年 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会、水の学習に関連して東京都水道局の学習プログラム「水道キャラバン」が行われました。昨年度まではコロナ対応のため、様々な制限で行われていましたが、今回から以前のように実験も取り入れた内容で実施することができました。映像を使って司会の方の進行で東京都の水源から水が届くまでを教えていただきました。今日は、浄水場のはたらきの中で泥などで汚れた水をきれいにする沈殿池のしくみを実験を通して学びました。5人から6人のグループに分かれて全員が実験に参加します。

【水道キャラバン2024運営事務局より】本事業の写真は他への転用はご遠慮ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31