YouTube ChannelじがくのススメNo.35チリ編をご覧ください!

シーサーは楽しーさー

シーサーの豊かな表情にご注目!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石西エイサー「ダイナミック琉球」

紫のマンサージが凛々しいです。自前のパーランクー(太鼓)も小気味よい音を響かせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケルトン

スケルトン清掃車がやって来ました。いくつもの安全装置があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育

プログラミングを学ぶのではありません。プログラミング的思考を培う学習をします。第1回目の研究授業は算数の割り算。年間講師はNPO法人みんなのコードの福田晴一先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昭和記念公園

しっかりとした感染対策を講じた上で、公共交通機関を使っての遠足にチャレンジです。電車の中では一言もしゃべりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 薬物乱用防止教室(6)
1/19 児童集会
1/20 じがくのじかん
石西中研究発表
1/23 全校朝会
クラブ活動(見学)
1/24 どくしょのじかん

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

学年だより

献立表

年間行事

授業改善プラン

学力向上計画

特別支援学級

緊急連絡