5月31日(水)の献立

画像1 画像1
★牛乳 きつねごはん ひじきと豆腐の卵よせ かぶの和風汁★

 きつねごはんのきつねとは、甘辛く煮た油揚げのことです。今日はごはんに油揚げ、豚ひき肉、人参を味付けしたものとグリンピースを混ぜています。
きつねうどんにも同じ「きつね」の名前が使われていますが、これは昔から油揚げがきつねの好物とされていることに由来します。また、同じようにごはんに油揚げを使う「稲荷寿司」も、きつねが稲荷の神の使いであるとされていることからきているそうです。食べ物の名前の由来もいろいろありおもしろいですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30