11月30日(木)の献立

画像1 画像1
★牛乳 そぼろおこわ ししゃものピリ辛焼き 千草和え はたけ汁★

 おこわとは、もち米を蒸したごはんのことです。別名「強飯」ともいい、こわい(昔の言葉で堅い)ごはんで、かつてはうるち米を蒸したものをそう呼んでいました。中世から近世にかけてお米を炊くことが一般化したことで、主にもち米を蒸したものをおこわと呼ぶようになりました。昔はもち米は貴重品で、もち米を蒸したおこわはお祝い事や祭り、正月などの晴れの日しか口にすることができない祝いの席のごちそうでした。今でもおこわの一種である赤飯はお祝いの日に食べられています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

食育だより

献立表

証明書

周年行事