2月3日(水)の献立

画像1 画像1
★豆わかごはん 鰯入りつみれ汁 鶏肉の梅風味焼き もやしのごまかけ 牛乳★
今日は節分献立です。節分とは「季節を分ける日」という意味で、冬と春を分けている日です。この日には多くの家で豆まきが行われます。豆まきは鬼に豆をぶつけることで邪気を追い払い1年の健康を願うという意味があります。今日はその豆まきの豆にちなんで、ごはんの中に大豆を入れました。
また節分には「柊鰯」(柊(ひいらぎ)の小枝と焼いた鰯の頭を刺したものを玄関先に飾って魔除けとする)という習慣もあり、それにちなんでいわしを使った献立にしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

生徒用タブレット